※ブラックは5月1日発売
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
みなさま、こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いいたします。本機をおととい、6月18日に上野のヨドバシで購入したのですが、不快な異音がするんです。高周波の、ピーとかキーンという、耳につく音です。聴力検査の高音の時にでるような音です。私も家人も、結構気になる、癇に障る音です。いろいろ試した結果、わかったのは次のことです:
・本機をオンにして、しばらく(1時間程度)すると異音がする。
・HDD/DVD/SDの、どの場合でも発生する。放送を視聴する時も、地デジでもBSアナでもどの放送でも発生する。つまり電源を入れているだけで異音がする。
・そのままつけっ放しで、異音が収まることもある。
・(これが重要)テレビと接続しているD端子ケーブルを外すと異音がピタッ!と収まる。(なんで?)
とまぁ、こんな状況なのですが、D端子ケーブルが何かに干渉しているのかなぁと思ったりしています。D端子ケーブルを交換してみましたが、変りませんでした。どなたか、似た症状の方はいらっしゃいませんか?当方の環境は次のとおりです:
・ヤマハのホームシアターアンプとスピーカーに接続。
・テレビは三菱のフラットワイドブラウン管、地アナ・BSアナ内臓。
・地デジ電波は、地元ケーブルテレビのパススルー。BSデジは、自宅パラボラから。
・・・こんな情報で何か思いつく原因はありますでしょうか・・・。取説も読んだのですが、今ひとつこれに該当する記載がないように思われます・・・。先輩諸賢の貴重なご意見を、お待ち申上げます。。。
書込番号:6456285
0点
ユーザーではありませんが、テレビの方から出ているという
可能性はありませんか?
音が出ている時に
・テレビの電源を切ってみる
・ホームシアターアンプの電源を切ってみる
・オーディオケーブルを抜いてみる
・XW31の音声設定や映像背出力設定を変更してみる
・TVの音声設定や映像背出力設定を変更してみる
・XW31本体を手で押さえつけると音がかわる?
等で、もうちょっと切り分けできそうな気がします。
書込番号:6456476
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/08/05 20:51:12 | |
| 4 | 2020/05/21 16:57:21 | |
| 9 | 2018/01/10 13:15:25 | |
| 4 | 2012/02/08 21:06:20 | |
| 2 | 2011/12/17 12:27:57 | |
| 2 | 2011/07/25 12:07:49 | |
| 2 | 2011/05/27 22:47:19 | |
| 2 | 2010/04/07 12:49:02 | |
| 2 | 2010/02/20 16:04:33 | |
| 4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







