『ムーブのやり方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

『ムーブのやり方』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ムーブのやり方

2008/08/20 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:44件 Nikonでガンバロー 

ムーブのやり方がわからず困っています。
BRディスクであっても、ダビング10以降は9回のダビングを行わないとムーブできないのでしょうか?説明書を読んでもわかりません。
9回のダビングを行う前に、ムーブができる場合、ダイビング可能回数もデータとして引き継ぐかのようにムーブできるのでしょうか?
地デジは、孫ダビングコピーができないため、後から複数枚のDVDへダビングするためには、HDDに残す必要があると考えております。
この場合、HDDの容量が足らなくなってくるため、一旦、BRディスクへムーブして、後からHDDへ再びムーブ、そしてHDDからDVDへダビングということが行いたいのですが可能でしょうか?

書込番号:8232102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2008/08/20 23:04(1年以上前)

>この場合、HDDの容量が足らなくなってくるため、一旦、BRディスクへムーブして、後からHDDへ再びムーブ、そしてHDDからDVDへダビングということが行いたいのですが可能でしょうか?

残念ながら出来ません。
DVDであろうとBDであろうと、それが最終目的地になります。

書込番号:8232180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/08/20 23:08(1年以上前)

コピーとムーブの違い分かってますか?

コピーとはオリジナルのデータはそのままで、複製を作る事です。
一方ムーブとは移動するという意味で、HDDからデータがメディアに移動するのですから、HDDにオリジナルのデータは無くなります。

ダビ10とは9回までコピーできて、10回目はムーブしかできない仕組みです。
もちろん1回目からムーブすることは可能です。

なお、メディアに最初からムーブしたしても、ダビング回数は引き継がれる事はありません。
HDDへの書き戻しも出来ません。

書込番号:8232199

ナイスクチコミ!2


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/20 23:11(1年以上前)

いわゆる「書き戻し」は出来ません。
アナログ機なら出来たのですが、デジタル機では無理です。

この辺が「ダビング10」の片手落ちな部分ですね。
同一機種なら「書き戻し」を認めてくれるようにならないかなぁ?

書込番号:8232213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/20 23:18(1年以上前)

なんとなく?ですが・・
風を感じてさんの機器は
まだ、ダビング10へのverアップが完了してないのでは?
≪録画の一覧リストに10という数字出てますか??≫

出て無いようであれば完了してないと想います・・
本日、電源をoff状態≪本機の青いランプが消えた状態≫で
就寝してください。

書込番号:8232246

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/20 23:19(1年以上前)

そもそもこの機種って「強制ムーブ」って出来ましたっけ?
もちろん10回目のダビングでムーブになるのは知っていますが、それ以前にムーブは出来なかったような。
まぁ、ダビング後に消去で実質「ムーブ」ですが・・・

私はBW800持ちですが、詳細ダビングから入っていっても「ムーブ」の文字が見あたらない気がします。
まだ購入して間もないので、単に見つけられないのかな?

もう1台、東芝のアナログレコも所有していますが、こちらはダビングの際「ダビング」と「ムーブ」が選べます。

書込番号:8232251

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/21 00:24(1年以上前)

>そもそもこの機種って「強制ムーブ」って出来ましたっけ?

出来なかったと思いますよ。(確かソニーも)
9回目までは残ってるはずです。
強制的にムーブできるのはたしか東芝のみだったと思います。

書込番号:8232604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Nikonでガンバロー 

2008/08/21 21:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やはり、9回ダビングしないとムーブできないようですね。
SXM10G さんの言われるとおり、詳細ダビングから入っていっても「ムーブ」の文字が見あたりません。「書き戻し」できるよう、バージョンアップを待ち望みます。
あめっぽさん、ありがとうございます。一応「録画の一覧リストに10という数字」出てます。

書込番号:8235506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2008/08/21 22:01(1年以上前)

ムーブと言っても、要はコピーしてHDDから削除するわけですから、現状でも同等のことはできますネ。

なので、バージョンアップによる対応はないかも。
現状で不具合というわけではないので、少なくとも、あわててやることではないような気が。

書込番号:8235654

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/22 03:44(1年以上前)

>「書き戻し」できるよう、バージョンアップを待ち望みます。

これはバージョンアップと言うよりもダビ10の規定が変わらないと無理でしょうね。

ダビ10、コピワンにかかわらず、ムーブでも下記戻しが出来ればありがたいですが。

書込番号:8236846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Nikonでガンバロー 

2008/08/23 12:03(1年以上前)

ムーブした後、戻せないことが、みなさんのおかげでわかりましたm(_ _)m
友人からダビングと頼まれても、ムーブした後ではダビングしてあげられません。
孫コピーを行うことができればと思うのですが、著作権の関係や違法コピー対策で無理なのかな?
ちょっと、不便な感じです。

書込番号:8241491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2008/08/23 12:15(1年以上前)

>孫コピーを行うことができればと思うのですが、著作権の関係や違法コピー対策で無理なのかな?

これは、コピワンからダビ10になっても変更なしでしたね。
いままでの流れからして、これからも変わらないのでは。

わたし自身は、この点が残っているので、ダビ10の恩恵は比較的少ないと感じています。
基本的には、コピー制限の撤廃しかないでしょう。
(難しいとは思いますが。)

書込番号:8241541

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/08/23 12:33(1年以上前)

孫コピーや、DVD→HDDの戻しムーブが出来ないのは、単純に、
DVD-RWにしろDVD-RAMにしろ、PCでディスク内容のパックアップが
作れるので、ムーブによってディスクの内容が消去されても、
再びPCでのバックアップを使って、ムーブ前の状態に復元できてしまい、
結局は無限にコピーできてしまうからかな、と思っていますけど。

現状のCPRMでは無理、ということでしょう。

書込番号:8241600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング