ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
3時間の番組をHDDからDVD−RAMにダビングしようとしたのですが、DVDの容量が足りないとでます。 この場合、2枚に分けてダビングするしか方法はないのですか?
あるのであれば、方法を教えてください。
あと2枚に分けてダビングする方法も教えてもらえたらうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:7209198
0点
>3時間の番組をHDDからDVD−RAMにダビングしようとしたのですが、DVDの容量が足りないとでます。 この場合、2枚に分けてダビングするしか方法はないのですか?
画質を普通画質のDVD1枚に3時間相当まで落とせば
1枚で出来ます
>あと2枚に分けてダビングする方法も教えてもらえたらうれしいです。
タイトル(番組)分割で2つに分け
各々別々にダビング操作するだけです
書込番号:7209269
0点
DVD-RAM(両面9.4GB) を使用するとか。
書込番号:7209301
0点
パナ機は、番組分割は有るけど結合が無いので、分割する時注意して下さい。
書込番号:7209354
0点
DVD-RAM両面は2枚に分けるのと同じ作業が必要じゃん。
DVD-R DL(2層)とは違うんだから。
書込番号:7209379
1点
実時間ダビングすれば画質は落ちます
具体的には詳細ダビングから画質をFRでダビングすれば
勝手にDVD1枚にぴったりになるようにレートを落とします
番組が3時間ならDVD1枚に3時間相当のレート(SPとLPの中間)になります
当然ですが普通画質です
3時間は2枚に分ければAVCRECでもダビングできますが
今はどんなレートで録画してるんですか?
書込番号:7213528
0点
画質劣化を最小にするには
どうDVD化するか予約時点でまだ決めてないときは
とにかく最高レートで録画したほうが良いです
デジタル放送はDR
アナログ放送はXP
書込番号:7214068
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2020/06/11 17:41:33 | |
| 7 | 2020/05/03 21:37:48 | |
| 6 | 2020/04/30 10:12:01 | |
| 22 | 2018/03/31 17:19:58 | |
| 10 | 2015/08/02 6:23:07 | |
| 14 | 2015/09/16 22:58:07 | |
| 3 | 2011/06/19 19:43:00 | |
| 10 | 2010/07/03 15:29:28 | |
| 11 | 2010/08/21 1:22:05 | |
| 5 | 2010/02/14 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







