DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
XW100を発売当初に購入し使用しております。
普段は地上デジタル放送しか見ていません。
あまり話題になっていないようですが、4:3サイズの番組を録画したときに、ときどき画面が一瞬ブラックアウトして、音声も途切れることがありますが、このモデルになってから解消されていますか?
どういう場合にこうなるという再現がなかなかできないのですが、これまでに何度も経験しています。
ほんの一瞬なので、別にただ単にテレビを見ていると考えて気にしなければそれまでかもしれないのですが、録画したものを何度か観て、同じ場所でこれが発生するのは気分が悪いものです。
アンテナが接触不良とか、そういうレベルの話ではないので、想像でのご回答はなさらなくて結構です。
書込番号:7650119
0点
その手の質問で想像での回答を封印したら
神レベルの人じゃないと回答できないです
個体不良やご自宅の環境の可能性を排除し
まるでXW100は全機種その現象が出てて
XW120は出てないのか?って質問のようですが
それこそ想像上の質問に近いのでは?
書込番号:7650490
2点
4:3の番組って何?
地デジやBSデジタルだったら殆どが16:9ですよね。
で、収録や元素材が4:3の場合は放送局でサイドに帯を付けて16:9として放送している事が大半じゃないですか。
e2byスカパー!なら、4:3が多いけど。(HD放送は16:9だけど)
当然、不具合か故障って事で販売店やメーカーに見てもらってますよね。
書込番号:7650753
1点
>録画したものを何度か観て、同じ場所でこれが発生するのは気分が悪いもの
貴重な情報ですが再生時の不良ではなく録画時に「偶発的な」問題があったようですね。だから毎回再生時に同じ場所で発生する。
同じ番組を何度も見るからエラーの出る点を覚えていて気になるというのも心理現象のひとつです。LCDのドット抜けならば「そこは注視しない」で忘れた方が幸せになれるんですが余程大切な番組だったんですね。大切な番組はW録画するのが最良の回避方法かも知れません。
低レベルの想像ですみません。
書込番号:7651312
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/12/16 15:47:04 | |
| 3 | 2019/10/24 20:19:04 | |
| 9 | 2018/01/24 6:48:39 | |
| 2 | 2015/11/14 18:44:17 | |
| 7 | 2015/03/13 12:11:29 | |
| 10 | 2013/01/08 21:59:32 | |
| 8 | 2012/12/26 20:06:06 | |
| 11 | 2012/11/26 23:06:33 | |
| 8 | 2013/02/23 10:53:00 | |
| 9 | 2012/01/16 9:27:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







