『動作速度改善について』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

『動作速度改善について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

動作速度改善について

2008/09/05 23:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:762件

DMR-XW120を所有しているのですが、
量販店にて新型のDMR-BW930を操作してみたところ、
操作一覧等、サムネイルの表示に時間がかかるのかモッサリ感が気になった為、
サポートセンターに改善要求を出してみました。

サポートセンターから以下の回答が来ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問い合わせの録画一覧表の表示時間がかかりすぎるのは、
表示画面のデザイン変更をしたためでございます。
ファームアップなどでの改善はございません。

関連部門に報告いたしまして、
今後の商品への参考とさせていただきたく存じます。

ご期待に沿えない回答となりまして誠に恐縮でございますが、
ご了承いただきますよう、お願いいたします。

今後とも弊社商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我慢するしかないみたいですね…

書込番号:8306046

ナイスクチコミ!2


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/09/06 00:03(1年以上前)

DMR-BW830ですが、録画一覧の立ち上げ・終了がかなり遅いですね。
今測ってみましたが、約4.5〜5.0秒も待たされました。
(最初はフリーズしたかと思いました…)

書込番号:8306116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 3D HOME PEGE 

2008/09/06 00:17(1年以上前)

本当に改善出来ないのかな?
BW200のチャプターみたいにクレーム一杯、来たらやらないかな?

書込番号:8306212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/06 00:18(1年以上前)

XW51を使っていて、BW800を買い増した時、
「i.LINK(TS)ダビング」の立ち上がりが非常に遅くなったのに驚きましたが、
(画面にリストが出るまでの真っ暗が異常に長く感じた)
BW730/830/930では、BW700/800/900シリーズの「i.LINK(TS)ダビング」の立ち上がり位、
録画一覧の立ち上がりも遅くなっているのでしょうか?
だとすれば、かなりツライです。

書込番号:8306227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:762件

2008/09/06 00:39(1年以上前)

>ジャモさん
ですよね?友人がDMR-BW900を所有してますが、
動作速度は自分のものと変わりません。
(当たり前ですね…)

>電子の要塞さん
懲りずに改善要求出してみますかね…
(チャプター結合も含めて)

>ハヤシもあるでヨ!さん
感覚としては2秒ほど画面が黒くなり、
その後、録画一覧のタイトルと全てのサムネイルが表示されるまで2秒ほどかかるような感じだと思います。
気分的にはチャプター一覧の表示も遅くなっているような気が…

書込番号:8306336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/09/06 06:43(1年以上前)

ジャモさん

>録画一覧の立ち上げ・終了がかなり遅いですね。
>今測ってみましたが、約4.5〜5.0秒も待たされました。

かなり遅いですね。色々機能を増やしたから処理が追いつかないのかな?

ジャモさん、DMR-BW830購入したんですね。おめでとうございます。
レポート楽しみにしています(^^)

書込番号:8307066

ナイスクチコミ!0


Paralinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/06 10:03(1年以上前)

確かに、録画直後や、まだサムネイルができてないときの一覧表示は、もっさり感がきになりますが、一度サムネイルができてしまうと、わりと速く表示されます。サムネイル表示が遅くなっててもよいけど、表示が出てない状態でも、リモコンでカーソル移動して選択できれば、良いのですがね。

書込番号:8307641

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/09/06 22:29(1年以上前)

その他も測ってみました。
ちなみに、今は土曜プレミアム「ターミナル」を録画中です。

・「番組表」ボタンを押して左上に小窓が表示されるまで…約3秒
・EPG全体が表示されるまで…上記+1秒=約4秒
・「スタート(設定関連項目)」ボタンを押して表示まで…約1秒少し

・チューナー画面で「再生」ボタンを押して最新タイトルの再生が開始されるまで…約7秒
・再生リストから決定ボタンで再生が開始されるまで…約5秒
・再生中のタイトルを停止してチューナー画面に戻るまで…約4秒

チューナー画面から最新タイトルを再生開始するまでがかなり遅いですね。
何も録画してない時だともう少し速ければよいですが…


森の住人白クマさん

長い間、DMR-BW800購入用に貯金をしていたので今回は発売直後に買ってしまいました。
(RD-A600のHDD残量が2%しかなかったので…)

我が家の初代DVDレコ「DMR-EH70V」に比べれば、再生関連ボタンのリモコンの反応は悪くないです。
(EH70Vは早送りを「>>>>」以上にすると、再生ボタンを押しても意図した地点を通りすぎて止まってました…)

番組表も色分けがなされていて見やすいです。
RDより(多分)色分けが多くて良いですね。
(音楽:緑、アニメ:青、映画:ピンク、ドラマ:茶色、その他:白)

まだ購入して二日目ですが、私的にはRD-A600を上回りそうな完成度です。

>レポート楽しみにしています(^^)

ありがとうございます(;^ω^A
もう少し触ってBW830の全体像を把握したら、RD信者(笑)としての観点からレポートしてみたいと思います。

書込番号:8310645

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング