『音声出力について』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

『音声出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2009/01/13 13:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 元元さん
クチコミ投稿数:6件

BW930をAVアンプONKYO SA606XにHDMI接続しています。
BW930はビットストリーム出力で設定していますが、AVアンプ側はPCMでしか認識してくれません。onkyoにも問い合わせはしたのですが、プレーヤー側がPCM出力をしているとしか考えられないとのことです。
どうしたらビットストリームと認識してくれるのでしょうか?音声出力設定以外にもなにか設定する必要があるのでしょうか?どなたか教えていただけたら幸いです。

書込番号:8928960

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/13 13:22(1年以上前)

こんにちは♪


通常レコーダー側でビットストリームにすれば問題ないですが
例えば
再生したBDソフトの音声メニューはドルデジやDTSですか?

書込番号:8929013

ナイスクチコミ!0


スレ主 元元さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 13:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ドルビーデジタルです。
パナソニックからの回答がありましたが、「音声信号がアンプをスルーしてテレビでPCM変換され、その信号がアンプに戻ってきている可能性がある。」とのことです。
もし、そうであればどのような設定をすればいいのでしょうか?(でもそれはアンプの設定なのでしょうか?)

書込番号:8929055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/13 13:44(1年以上前)

こんにちは♪

他機種ですが
最近オンキョー&パナでのHDMI不具合を散見します。

ダメもとで
もしリンクの設定してあるならリンクを切る、音声のみ出力してみる、ダメならアンプに原因がある気がします。

書込番号:8929064

ナイスクチコミ!0


スレ主 元元さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 13:50(1年以上前)

ありがとうございます。
帰ったら、アンプ→テレビのHDMIコードを抜き、BW930→アンプの状態で、ビットストリームが認識されるか試してみます。
もし、これで認識されたらアンプ側の問題と理解していいのでしょうか?

書込番号:8929083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/13 13:54(1年以上前)

絶対とは言いませんが
レコーダーまたはプレーヤーからビットストリームで出してるのにPCMで出てるなんて聞いた事はないですし、オンキョー側もパナ機のみ不具合がある事認識しているようで
目下調査中のようですよ。

書込番号:8929094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/13 16:49(1年以上前)

>音声信号がアンプをスルーしてテレビでPCM変換され、その信号がアンプに戻ってきている可能性がある

[8919337]のようにテレビをいったん通して光デジタルで再生するとPCMになる可能性はありますね。

書込番号:8929562

ナイスクチコミ!0


スレ主 元元さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 16:56(1年以上前)

たしかに、テレビ→アンプを光ケーブルでつないでいます。
もしかしたらそれが原因かもしれませんね。
帰ったら確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:8929588

ナイスクチコミ!0


スレ主 元元さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/14 00:27(1年以上前)

家に帰ってもう一度アンプの設定を見直してみたところ、AVアンプ再生時にテレビから音声が出る設定になっていました。その設定をOFFにしたところビットストリームが認識されるようになりました。色々アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:8932067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング