DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
最近は専ら子供の成長記録をHDC−SD5で撮影しています。
なかなかレコーダーまで手が出ずに、
安いSDカードを通販でせっせと買い込んでは、少しずつ記録していたのですが、
ようやくこの年末くらいに余裕ができ、レコーダーの購入を検討しています。
実はSONYのDCRPC110で取り貯めているDVが結構ありまして、
将来的に再生機そのものの存続?についての心配や、
記録媒体を複数(ブルーレイ?)にしておきたいという理由もあって、
悩んでしまっています。
テレビはパイ社のPDP-507HXです。
最有力は同じパナ社のBW730なんですが、予算的にはBR500は魅力的です。
HDC−SD5からの取り込みは両機とも出来るかと思うんですが、
DVテープの取り込みについては大丈夫でしょうか?
ビエラリンクまでは言いませんが、
そもそもパイ社のテレビとは相性?いいんでしょうか?
勉強不足の初心者ですみません。
どうかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
書込番号:8686327
0点
>DVテープの取り込みについては大丈夫でしょうか?
BR500はi.LINK(DV端子)がありませんが
背面の外部入力端子から取り込めます
でもBR500とBW730って雲泥の差があります
わたしならBR500がBW730の半額でも買わないです
TVとレコーダーに相性なんてものは無いです
>記録媒体を複数(ブルーレイ?)にしておきたいという理由もあって、
DVテープをBDにしたい場合はパナは不都合で
ソニーの方が良いです
DVDにしたい場合は逆でソニーが不都合です
DVもBDにしたいならソニー買われたほうがいいです
L95かL55ですがWチューナーはL95です
書込番号:8687023
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/03/28 12:54:23 | |
| 15 | 2017/11/04 21:36:03 | |
| 0 | 2015/12/21 0:23:53 | |
| 12 | 2017/07/11 21:58:03 | |
| 3 | 2014/04/13 21:28:42 | |
| 5 | 2014/02/26 20:05:00 | |
| 14 | 2015/06/29 15:11:10 | |
| 12 | 2011/12/26 0:08:13 | |
| 13 | 2011/10/19 8:30:34 | |
| 3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







