『どこを重視するべきなのか・・・』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『どこを重視するべきなのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どこを重視するべきなのか・・・

2008/12/14 00:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:11件

液晶TV&レコーダーの購入を考えています。
TVは32型でフルハイビジョンでなくても倍速は欲しい
レコーダーはそう頻繁には必要ないかと思いますが
2番組同時録画ができるダブルチューナーモデルをと考えてます。

元々SONY好きというのもあってKDL-32F1&BDZ-T75を考えていましたが
T75の端子類の少なさが気になります。
今現在は接続機器があるわけではないですが
そう簡単に買い換えるものでもないと思うので
端子類がそこそこ充実していた方がいいのではと思ってしまいます。
となるとL95ということになりますが、価格が高くなるし・・・

そこで他メーカーのレコーダーを見てみたところ
T75と同価格帯のDMR-BW730がいいかなと思うようになりました。
となるとTVも同メーカーがいいかと見てみましたが
パナのTVだと倍速有になるとフルハイビジョンモデルとなるので
メーカー揃えると結局価格的には同等くらいになりそうです。

というわけで
1.KDL-32F1 + BDZ-T75
2.KDL-32F1 + BDZ-L95
3.TH-32LZ85 + DMR-BW730
4.リンクは目をつむって価格重視の KDL-32F1 + DMR-BW730
のどれがいいかと悩んでいます。

地デジ機器の購入は今回が初めてなので
どの機能を重視するべきなのかイマイチ決めかねてます。
使い勝手等アドバイスありましたらお願いします。

書込番号:8780161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2008/12/14 01:08(1年以上前)

あの〜予算がどうたら言う割には投入予算額とか書いてくれないとコメントのし様が
ないんですけど...。

書込番号:8780211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/14 02:23(1年以上前)

内容分かり難かったようで申し訳ないです・・・
特に投入金額が決まっている訳ではなく、費用対効果でみると・・・という意味です。
ここでの価格で比較してみると、私の候補別の価格では
1.と4.が約17万円、2.と3.が約20万円となります。

具体的にどこが悩んでいるかといいますと
1.の KDL-32F1 + BDZ-T75 ではT75の端子類が将来的に不安
2.の KDL-32F1 + BDZ-L95 ではHDD500GBもいらないのに3万程高くなる
3.の TH-32LZ85 + DMR-BW730 ではフルハイビジョンはなくてもいいのに3万程高くなる
4.の KDL-32F1 + DMR-BW730 ではメーカー違うのでリンクがフルに使えない

といった感じで
2.のレコーダーのHDD500GBと3.のフルハイビジョンに3万円払う価値があるのか?
それならリンクなくして4.にした方がいいのか?
というところで悩んでいる次第です。

書込番号:8780451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2008/12/14 02:36(1年以上前)

見た感じ3以外ならどれでも良いと思うけど,

HDDはソニーなら最低でも500ギガが無難だろうね(自動録画があるから)端子不足が不満
ならX95/90か他の500ギガモデルにすれば良いでしょう,リンク機能はぶっちゃけ
レグザリンク以外はどこのメーカーも似たりよったりなので気にしなくて良いです。

書込番号:8780478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/14 02:42(1年以上前)

元々TVやレコーダーに無い機能が
リンクで出来るようになるわけではありません

例えばBW730は
ネット経由で世界中どこのPCからでも予約入れられます
HDD残容量も分かるからその時HDD容量が足らなければタイトル消去も出来ます
W録すれば全社必ず片方はDRですがDR→AVC変換をHDD内だけで出来ます
だからHDD残を増やしたりBDへ高速ダビングが楽です

例えばL95やT75は
番組検索や自動録画が充実しています
コピー制限が無いBDなら無劣化でHDDに戻せます

こういうのはその機種買わないと
いくらTVとリンクしても出来るようになったりしません

書込番号:8780485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/12/14 09:50(1年以上前)

>液晶TV&レコーダーの購入を考えています。
>TVは32型でフルハイビジョンでなくても倍速は欲しい
>レコーダーはそう頻繁には必要ないかと思いますが
>2番組同時録画ができるダブルチューナーモデルをと考えてます。

2番組同時録画はできませんが、
REGZA 37Z7000+外付けHDD というのはどうでしょうか?
37型倍速で、HDDプレゼントキャンペーンも台数限定でやっていましたから。

それと、
ソニーのテレビとBDレコーダーの同時購入で、
1万円のキャシュバックがあるんですけど、知ってましたか?

書込番号:8781264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/12/14 10:20(1年以上前)

こちらです、

http://www.sony.jp/event/HiVision/bbcb/

書込番号:8781385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW730の満足度4 ネット通販購入記 

2008/12/14 11:06(1年以上前)

端子数が不安なら極端な話セレクタなどでも補えます。
将来ハイビジョンビデオカメラなども購入予定ならば、本機種かL95が良いのでは?

私もこちらの掲示板で勉強させていただいていますが、
レコーダーとTVのリンク機能云々よりも、そのレコーダーで何が出来るのか?
をご自身の使用用途などと比較して、購入を検討してはいかがでしょうか。

まーちん74さんご自身でも、
・TVは32型でフルハイビジョンじゃなくても良い
・レコーダーも頻繁に使うことはないが、W録画は欲しい

とのことなのでどうしてもblu-rayがいいならば別ですが、
PanaならばXW120、東芝でもS50・S30シリーズ等も購入の検討に入れてみてはいかがですか?

書込番号:8781599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/14 11:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やっぱりRDは最高で最強さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん
他のスレでも見ましたが、リンクにこだわるよりそれぞれの機能重視の方がいいようですね。

バカボン2さん
2番組同時録画必要なければL55も候補になるんですが
ここはこだわりたい部分ですし
媒体HDDのみというのは考えていませんでしたので・・・

ソニーのキャッシュバックは知っていました。
それも考慮して2.か4.のどちらかでいきたいと思います。



書込番号:8781606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング