DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
液晶TV&レコーダーの購入を考えています。
TVは32型でフルハイビジョンでなくても倍速は欲しい
レコーダーはそう頻繁には必要ないかと思いますが
2番組同時録画ができるダブルチューナーモデルをと考えてます。
元々SONY好きというのもあってKDL-32F1&BDZ-T75を考えていましたが
T75の端子類の少なさが気になります。
今現在は接続機器があるわけではないですが
そう簡単に買い換えるものでもないと思うので
端子類がそこそこ充実していた方がいいのではと思ってしまいます。
となるとL95ということになりますが、価格が高くなるし・・・
そこで他メーカーのレコーダーを見てみたところ
T75と同価格帯のDMR-BW730がいいかなと思うようになりました。
となるとTVも同メーカーがいいかと見てみましたが
パナのTVだと倍速有になるとフルハイビジョンモデルとなるので
メーカー揃えると結局価格的には同等くらいになりそうです。
というわけで
1.KDL-32F1 + BDZ-T75
2.KDL-32F1 + BDZ-L95
3.TH-32LZ85 + DMR-BW730
4.リンクは目をつむって価格重視の KDL-32F1 + DMR-BW730
のどれがいいかと悩んでいます。
地デジ機器の購入は今回が初めてなので
どの機能を重視するべきなのかイマイチ決めかねてます。
使い勝手等アドバイスありましたらお願いします。
書込番号:8780161
0点

あの〜予算がどうたら言う割には投入予算額とか書いてくれないとコメントのし様が
ないんですけど...。
書込番号:8780211
0点

内容分かり難かったようで申し訳ないです・・・
特に投入金額が決まっている訳ではなく、費用対効果でみると・・・という意味です。
ここでの価格で比較してみると、私の候補別の価格では
1.と4.が約17万円、2.と3.が約20万円となります。
具体的にどこが悩んでいるかといいますと
1.の KDL-32F1 + BDZ-T75 ではT75の端子類が将来的に不安
2.の KDL-32F1 + BDZ-L95 ではHDD500GBもいらないのに3万程高くなる
3.の TH-32LZ85 + DMR-BW730 ではフルハイビジョンはなくてもいいのに3万程高くなる
4.の KDL-32F1 + DMR-BW730 ではメーカー違うのでリンクがフルに使えない
といった感じで
2.のレコーダーのHDD500GBと3.のフルハイビジョンに3万円払う価値があるのか?
それならリンクなくして4.にした方がいいのか?
というところで悩んでいる次第です。
書込番号:8780451
0点

見た感じ3以外ならどれでも良いと思うけど,
HDDはソニーなら最低でも500ギガが無難だろうね(自動録画があるから)端子不足が不満
ならX95/90か他の500ギガモデルにすれば良いでしょう,リンク機能はぶっちゃけ
レグザリンク以外はどこのメーカーも似たりよったりなので気にしなくて良いです。
書込番号:8780478
0点

元々TVやレコーダーに無い機能が
リンクで出来るようになるわけではありません
例えばBW730は
ネット経由で世界中どこのPCからでも予約入れられます
HDD残容量も分かるからその時HDD容量が足らなければタイトル消去も出来ます
W録すれば全社必ず片方はDRですがDR→AVC変換をHDD内だけで出来ます
だからHDD残を増やしたりBDへ高速ダビングが楽です
例えばL95やT75は
番組検索や自動録画が充実しています
コピー制限が無いBDなら無劣化でHDDに戻せます
こういうのはその機種買わないと
いくらTVとリンクしても出来るようになったりしません
書込番号:8780485
0点

>液晶TV&レコーダーの購入を考えています。
>TVは32型でフルハイビジョンでなくても倍速は欲しい
>レコーダーはそう頻繁には必要ないかと思いますが
>2番組同時録画ができるダブルチューナーモデルをと考えてます。
2番組同時録画はできませんが、
REGZA 37Z7000+外付けHDD というのはどうでしょうか?
37型倍速で、HDDプレゼントキャンペーンも台数限定でやっていましたから。
それと、
ソニーのテレビとBDレコーダーの同時購入で、
1万円のキャシュバックがあるんですけど、知ってましたか?
書込番号:8781264
0点


端子数が不安なら極端な話セレクタなどでも補えます。
将来ハイビジョンビデオカメラなども購入予定ならば、本機種かL95が良いのでは?
私もこちらの掲示板で勉強させていただいていますが、
レコーダーとTVのリンク機能云々よりも、そのレコーダーで何が出来るのか?
をご自身の使用用途などと比較して、購入を検討してはいかがでしょうか。
まーちん74さんご自身でも、
・TVは32型でフルハイビジョンじゃなくても良い
・レコーダーも頻繁に使うことはないが、W録画は欲しい
とのことなのでどうしてもblu-rayがいいならば別ですが、
PanaならばXW120、東芝でもS50・S30シリーズ等も購入の検討に入れてみてはいかがですか?
書込番号:8781599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





