ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
DVDレコーダーを購入しようと思っているのですが、シャープの製品とこの商品は、共同開発なので外の形が違うだけで、中身は一緒と聞きましたが、本当にそうなのでしょうか?それならば何で価格がこんなに違うのでしょうか?
またこの2製品とDVR−7000で迷っています。どなたか違いを教えてください。
書込番号:791175
0点
2002/06/25 17:34(1年以上前)
DVR-3000はシャープのOEMですから、基本的には同じものです。
また価格に差があるのは、OEMですので当然その分価格に上乗せされるからです。
もっとも、DVR-3000はソフトウェアがだいぶ元のシャープのものとは違うものになっている筈です。ソフトの問題で発売が延期されているわけですから。
(違うというのは機能が違うわけではなく、安定性とかレスポンスなどの面が違うかもしれないというくらいの意味です(^^;
書込番号:792784
0点
2002/06/25 19:37(1年以上前)
ぴよすけさんお返事ありがとうございます。
シャープのOEMっていうのはなんですか?安定性とかレスポンスっていうのもちょっとよくわからないのですが・・
私が電気屋さんで受けた説明は、外側がまだできていないので販売が遅れていると言うことでした。中身は全く一緒なのでおすすめはシャープですと言われました。実際その電気屋さんでは2つとも同じ値段で売られていました。もちろんこちらの商品は予約という形でしたが・・・
映像はこちらの方がいいとか言うことはないのでしょうか?
また、普通にDVDに録画してみるだけなら、この機種で問題はないのでしょうか?
書込番号:792979
0点
2002/06/26 11:12(1年以上前)
OEMというのは、よその会社が作ったものを自分の会社のブランドで
売るわけです。
つまり、この場合、シャープの製品をパイオニアブランドで売っているわけです。
パイオニアの利益分が上乗せされるので、シャープが直接販売するよりも卸値が高くなるわけです。
発売が遅れているのはソフトウェアが問題です。両社が発表しています。
外側ができてないってのは・・・まあ・・ウソといえばウソ・・・(^_^;
パイオニアがソフトに手を入れているのは、自社製品(DVR-7000)に比べて
シャープ機の動作が遅いからだったのではないかと思われます。
録画ボタンを押してから実際に録画をスタートするまでの時間などが遅い
ということですね。つまり機械のレスポンス(反応)が遅いのが不満だったのでしょう。DVR-3000はまだ出てないので、あくまで推測ですが。
書込番号:794125
0点
2002/06/26 18:31(1年以上前)
ぴよすけさん、丁寧にわかりやすい説明ありがとうございました。
シャープを購入しようかとも思っていましたが、もうすこしこの商品がでるまで、待ってみることにしました。
またわからないことがあったら教えてくださいねー
書込番号:794740
0点
2002/07/13 11:18(1年以上前)
DVR−7000のソフトウェアは、シャープですが
DVDの技術的な部分は、Pioneerですよ。
書込番号:828506
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/06/09 18:51:39 | |
| 3 | 2008/11/04 21:50:52 | |
| 32 | 2007/09/23 22:47:08 | |
| 3 | 2007/04/25 20:23:44 | |
| 0 | 2004/12/09 16:40:01 | |
| 4 | 2004/11/19 12:53:25 | |
| 2 | 2004/03/14 14:28:20 | |
| 5 | 2005/01/08 16:00:27 | |
| 2 | 2004/12/12 1:12:18 | |
| 2 | 2004/01/05 23:54:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







