『CATV予約録画ができない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

『CATV予約録画ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CATV予約録画ができない

2004/05/10 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 うめぼしママさん

はじめまして。ここを見て昨日購入しました。
持ち帰りで自分で接続したのですが、すこしお聞きしたいことがあります。
レコーダーにビデオとCATVチューナーをつなげました。
ビデオはLー1、CATVをLー3にしています。
今日昼のCATVの番組を予約していったのですが、帰って見ようとすると
真っ青な画面が録画されていました。接続がおかしいと思いテレビにCATVを映したまま録画ボタンを押すとチャンと録画できます。
せっかくレコーダーを購入したのにショックです。
ご指導願えませんか?よろしくおねがいします。

書込番号:2793910

ナイスクチコミ!0


返信する
otonさん

2004/05/10 21:35(1年以上前)

予約の時、入力をL3に設定していなかったのではないでしょうか?
ブルーバックが録画されていたということは、
L1かL2の設定になっていたのだと思います。
それ位しか原因を思いつきません。

書込番号:2793992

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめぼしママさん

2004/05/10 21:46(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
私もそう思ってのですが、試しに先ほどもやってみると同じでした。
ちゃんとL−3になってるのですが・・・・
他に何か原因があるのでしょうか?

書込番号:2794051

ナイスクチコミ!0


re:CATV予約録画ができないさん

2004/05/10 21:51(1年以上前)

こんにちは。うめぼしママさん。

原因として考えられるのは、その時、CATVの電源が入ってなかったって
ことだけど、CATVの電源はどうしてます?
DVDレコーダは予約録画しても、そのときCATVの電源がはいってなけ
れば録画された内容は真っ黒なままだよね。

書込番号:2794078

ナイスクチコミ!0


otonさん

2004/05/10 22:07(1年以上前)

お役たてず御免なさい。CATVを使っていない私としては限界かも。

ところで先ほど再確認したとはどういうやり方でしょう?
CATVの予約はGコード予約以外の2つの方法(かんたん予約か正規の予約画面)で行うことになります。
自分が今TV見ているのがCATVだとしても予約時は入力を切り替えないといけないのはご存じですよね?

何がおかしいか確かめる一番の方法は
・数分後のCATV録画開始を予約する
・(TVをビデオ入力に切り替えて)DVDレコーダー出力でCATVがTVに写っているのを確かめながら予約録画が始まるのを待つ
・DVDレコーダー出力が録画を始めたときTV画面に映っているのがCATVであることを確認する
....ではないでしょうか?DVDが録画を開始しているのにTV(DVDレコーダー出力出力)にCATVが写っていないはずはないですよね。

因みに音声は録音出来ているのでしょうか?

書込番号:2794158

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめぼしママさん

2004/05/10 22:09(1年以上前)

またまたご返事ありがとうございます。
前はビデオで録画してたのですが、CATVとビデオの両方に予約をして、電源を切っていても録画できていました。
素人質問で恐縮なのですが、レコーダーにあるCATVのチャンネルってどう使うのでしょうか?
分けの分からない質問ばかりですいません。

書込番号:2794168

ナイスクチコミ!0


ニコニコプンさん

2004/05/10 22:30(1年以上前)

うめぼしママさん、こんばんわ。
私もケーブルテレビとDVDレコでやってます。(パナですが)
確認したいのですが、 L3というのはどの機械にとってでしょうか?
DVDレコの録画チャンネルをL3にするのならケーブルテレビチューナーからDVDレコに引いているケーブルをDVDレコのL3の口に差す必要がありますが、あってますか?
DVDレコのL1に差しているなら、DVDレコの録画チャンネルをL1に設定して下さいね。

書込番号:2794281

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめぼしママさん

2004/05/10 22:42(1年以上前)

本当にありがとうございます。
CATVのコードをレコーダーのL−3に接続しています。
CATVをレコーダーのL−3でテレビに映してリアルタイムでの録画は出来るのです。
なのに予約録画になると出来ません。はじめに青い画面と書いてましたが
黒い画面でした。
明日はCATVの電源をつけたまm予約をして出かけなければならないのでしょうか?とほほ・・・

書込番号:2794360

ナイスクチコミ!0


ニコニコプンさん

2004/05/10 22:57(1年以上前)

時計は狂ってはないですか?

書込番号:2794458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/11 00:46(1年以上前)

年が2003だったりして?

書込番号:2795108

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/05/11 00:53(1年以上前)

CATVのホームターミナルの電源がビデオと連動してる、なんて事はないですか?

書込番号:2795135

ナイスクチコミ!0


ニコニコプンさん

2004/05/12 12:26(1年以上前)

その後どうでしょうか?
解決したのでしたら、後学のため原因を教えて頂ければうれしいのですが。

書込番号:2799899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-510H-S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング