『チューナの比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

『チューナの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チューナの比較

2004/08/18 15:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

我が家の地上波受信は、大型構造物の受信対策のお陰で、屋根の
上のパラポラアンテナで中継局からのSHF帯の電波を受信しています。
受信環境としては、かなり良い状態なんですが、SHF帯の電波を受信
しているので豪雨の時には受信電波が弱くなってしまいます。

 台風の影響の豪雨で、テレビ画面のザラザラ感が大きくなったので、
テレビのチューナと510HSのチューナの比較をしたのですが、結果と
して大きな差はありませんでした。

 我が家のテレビはパナソニック製の28型ハイビジョンテレビですが、同じチャンネルをテレビと510HSとを順番に切り替えながらチェック
しました。雨がだんだん激しくなり画面のザラツキ感(SN低下)が
強なってきたのですが、テレビと510HSとの差はありませんでした。

 BSでもチェックしました。ただ510HSはBSアナログ、テレビ受像機
はBSデジタルです。BSアナログ放送はFM変調なので、降雨の影響で
受信電波が弱くなっても画面のザラツキ感は目立たないのですが、
画面全体に白点が飛んだようなノイズが発生します。それに対して
BSデジタル放送は安定して受信できていたのですが、雨がかなり
激しくなると「降雨モード」の表示が出て、低レートの画質になって
しまいました。

 地上波デジタル放送になると、少々受信環境が悪くても、画面の
ザラツキ感やゴーストからは開放されることと思います。

書込番号:3157290

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-510H-S」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング