ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S
我が家の地上波受信は、大型構造物の受信対策のお陰で、屋根の
上のパラポラアンテナで中継局からのSHF帯の電波を受信しています。
受信環境としては、かなり良い状態なんですが、SHF帯の電波を受信
しているので豪雨の時には受信電波が弱くなってしまいます。
台風の影響の豪雨で、テレビ画面のザラザラ感が大きくなったので、
テレビのチューナと510HSのチューナの比較をしたのですが、結果と
して大きな差はありませんでした。
我が家のテレビはパナソニック製の28型ハイビジョンテレビですが、同じチャンネルをテレビと510HSとを順番に切り替えながらチェック
しました。雨がだんだん激しくなり画面のザラツキ感(SN低下)が
強なってきたのですが、テレビと510HSとの差はありませんでした。
BSでもチェックしました。ただ510HSはBSアナログ、テレビ受像機
はBSデジタルです。BSアナログ放送はFM変調なので、降雨の影響で
受信電波が弱くなっても画面のザラツキ感は目立たないのですが、
画面全体に白点が飛んだようなノイズが発生します。それに対して
BSデジタル放送は安定して受信できていたのですが、雨がかなり
激しくなると「降雨モード」の表示が出て、低レートの画質になって
しまいました。
地上波デジタル放送になると、少々受信環境が悪くても、画面の
ザラツキ感やゴーストからは開放されることと思います。
書込番号:3157290
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-510H-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/01/18 22:21:36 | |
| 3 | 2009/12/13 16:26:56 | |
| 2 | 2009/06/21 21:57:57 | |
| 0 | 2009/06/06 16:17:00 | |
| 5 | 2009/01/01 1:13:21 | |
| 13 | 2008/08/31 10:10:58 | |
| 14 | 2008/06/29 19:51:26 | |
| 6 | 2008/01/06 0:56:45 | |
| 11 | 2006/12/31 0:38:35 | |
| 9 | 2006/12/27 18:16:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






