ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
こんばんは
最近、雷が多く電源が入った状態で切れ(停電になり)、
本体の電源が入らない(リモコンでも本体の電源でも)時があります。
やはりこれは、AC電源の抜き差ししないといけないのでしょうか
マニュアルには、停電とかの取り扱いは書いていません
このような場合は、どのように対応されているでしょうか
書込番号:3232014
0点
>やはりこれは、AC電源の抜き差ししないといけないのでしょうか
・・・でいいかと思います。
ただ、本来、通常の停電程度で電源が入らないようではおかしいと
思います。保証期間内であれば一度見てもらったほうがいいかも しれませんね。
書込番号:3232226
0点
リセットボタンではどうでしょうか?
私の場合は落雷ではありませんが、まれにいつのまにか電源ランプが消灯してリモコンで電源を入れられない事があります。
この場合はリセットボタンを押して復旧させています。
AC電源の抜き差しは最終手段だと思いますので、やられていないのでしたら試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3234221
0点
2004/09/08 17:16(1年以上前)
>私の場合は落雷ではありませんが、まれにいつのまにか電源ランプが消灯してリモコンで電源を入れられない事があります
あ、それ、うちでも起こります。3回ほど経験。
予約録画後に起こりました。
その後の予約が実行されないので困りものです……。
リセットボタンで回復→電源ON→HDD修復(たまに反応無し)、です。
書込番号:3239214
0点
2004/09/10 15:05(1年以上前)
>私の場合は落雷ではありませんが、まれにいつのまにか電源ランプが消灯してリモコンで電源を入れられない事があります
私の機械も9月になって4回程発生しました、修理の方に来てもらった所、新しい機械と交換する事になりました、5月に購入し8月までは発生しなかったのに何故ですかね?
書込番号:3246922
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2011/01/02 22:30:10 | |
| 4 | 2009/06/16 23:02:49 | |
| 3 | 2010/09/29 3:55:42 | |
| 8 | 2006/08/08 14:29:47 | |
| 7 | 2007/04/14 3:48:00 | |
| 1 | 2006/06/02 0:00:57 | |
| 3 | 2006/06/18 16:21:46 | |
| 2 | 2006/05/04 19:12:45 | |
| 6 | 2006/05/02 2:32:00 | |
| 2 | 2006/03/29 21:07:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







