ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55
買って5日で、DVDトレイ開閉故障・・・
開くのは問題ありませんが、閉まりません。
トレイがプルプル震えてるだけです。
電源を落とせば、ガガッといって閉まっていきます。
その後、しばらくは問題ありませんが、再症状出て、某掲示板で「コンセント抜いてみて下さい」とのこと。
試したら、しばらくは改善、再症状出現・・・
サポートセンターは「初期交換クレームは、販売店に♪」「指でトレイを押して下さい」とのこと。
それが解決でしょうか?
納得出来ません。
コンセント抜いたら、症状改善するのに、どうすれば良いのやら・・・
「症状確認出来ませんでした〜♪」で戻ってくるでしょうね。
たぶん。
とりあえず、修理に出します。
また結果を書き込みますね。
書込番号:6089294
0点
販売店にて、新品交換になりました。
画面のプルプルもトレイ開閉も改善しました♪
まぁ、これで問題あればリコールでしょうけどね。
通販で買っていたら、今回の問題はどうなっていた事やら・・・
田舎は不便です。
書込番号:6090650
0点
hakutoshiさん
故障情報拝見しました。無事交換して頂けて良かったですね。
私もDV-ACW55とRD-S600で悩んでいましたが、Net機能などを
考え、恐る恐るRD-S600にしてみました。
本日到着し、初期不良は今の所出ていませんが、
昔からAV機器各メーカーの故障箇所はパターンがあったように思います。SONYは機械式部分(トレーなど)、パナはレーザー飛びとか。
(10年以上前ですが、同じ症状が出ていた報告を耳にしたものです)
RD-S600は、機能多いですが操作感が不便な感じがしておりますので
次はシャープも考えておりますので、また情報ありましたら
お願い致します。
PS やはり、機動性とハイビジョン画質のメニューは良いでしょうか?
書込番号:6091908
0点
こんばんは、初めまして。
自分もD-S600も視野に入れていましたが、こちらの販売店との価格の折り合いがつきませんでした。
編集機能とスカパー連動出来るのは、かなり+ポイントだったのですが、新製品の誘惑に負けました・・・
>やはり、機動性とハイビジョン画質のメニューは良いでしょうか?
クイック機動ですが、動きっぱなしのため設定していません。
と、言うのも前機も動いてない時間の方が、4〜5時間ぐらいだったのではないかと・・・現在、ビデオライブラリーをHD&DVDに移動中でして・・・
前機のHDの映画は、移してたのですが、ドラマ類が残ったままでした・・・
画質は、ブラウン管TVでこれだけ写せれば大満足です。
うちのTVは、2000年のですから(笑
今の所の不満は、リモコン表面部にHD/DVDの切り替えがついていない事だけです。
書込番号:6092040
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/05 19:47:33 | |
| 13 | 2009/10/15 23:53:15 | |
| 7 | 2009/08/08 14:47:20 | |
| 4 | 2009/06/21 15:51:31 | |
| 4 | 2009/06/20 20:46:41 | |
| 2 | 2008/04/26 16:24:36 | |
| 0 | 2008/02/07 23:10:33 | |
| 4 | 2008/01/31 20:40:41 | |
| 9 | 2010/10/10 15:17:59 | |
| 3 | 2007/12/23 23:34:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






