AQUOSブルーレイ BD-HDW25
5倍長時間フルハイビジョン録画/AQUOS純モードを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25
下のトピで追加質問しないで、新しい質問トピを立てさせて貰います
録画レートの2・3・5倍モードと言うのはHDDに直接録画してHDDの容量を稼げると言うメリットと考えていいのでしょうか?
BDに落としてしまえば、レートの差のみしか無いのでしょうか(データと音声は同じ)?
最初に2倍でHDDに録画して高速転送でDVDにダビングするのと、DRで録画してから2倍に画質変換ダビングするのでは、画質の差は無いのでしょうか?
確認ですが、2倍はBSデジタル基準のレートに対する表現であって、地上波デジタルではBDに6時間(3x2)記録出来るワケでは無いですよね?
書込番号:8064145
0点
>録画レートの2・3・5倍モードと言うのはHDDに直接録画してHDDの容量を稼げると言うメリットと考えていいのでしょうか?
良いと思います。
>BDに落としてしまえば、レートの差のみしか無いのでしょうか(データと音声は同じ)?
2倍/3倍はそうです。
5倍の場合は音声はそのままですが、番組連動データはカットします。
連動データに振り分けられるビットレートは、おおよそ1〜2.5Mbpsです。
従って2倍/3倍モードはその分の映像ビットレートが減ります。
>最初に2倍でHDDに録画して高速転送でDVDにダビングするのと、DRで録画してから2倍に画質変換ダビングするのでは、画質の差は無いのでしょうか?
マルチパストランスコードで無い限りは同じです。
>2倍はBSデジタル基準のレートに対する表現であって、地上波デジタルではBDに6時間(3x2)記録出来るワケでは無いですよね?
その通りです。
書込番号:8064296
3点
取説をDLすると、60p・303pに、BD(25GB)録画時間
ハイビジョン長時間(2倍)…約4時間20分
ハイビジョン長時間(3倍)…約6時間30分
と記載されています。
新古品が\106,800です。
http://www.winkdigital.com/wink/takara.jsp
書込番号:8064441
1点
>奇妙丸さん
>ハヤシもあるでヨ!さん
どうもありがとうございます!
私が使うとしたら、HDDに圧縮せず録画してBDにはSXPのパターンが一番使う事になりそうです。
書込番号:8069739
0点
実際に店頭で見てきました
SXPはキレイと言ってもやはりアナログ画質で、2倍モードの方がキレイですね(あまり動きのあるソースで試したワケでは在りませんでしたが)。
でも店員さん曰く、「この2・3・5倍モードは他社のレコーダーとは互換性がないんですよ」って。ハイビジョンの長時間録画モードは基本的にはメーカー間で互換性が無いととの事でした。
PS3では再生出来るのにどういう事なんでしょうか? PS3が特別なんでしょうか?
後で色々と調べてみて、メニュー付き(BDMV)での事を言っていたのかなぁと思ったのですが…
書込番号:8076216
0点
>でも店員さん曰く、「この2・3・5倍モードは他社のレコーダーとは互換性がないんですよ」って。ハイビジョンの長時間録画モードは基本的にはメーカー間で互換性が無いととの事でした。
シャープのハイビジョンのDR、2倍、3倍、5倍、SD画質のSXPですが、パナの
BW800ですべて問題なく再生できましたよ。 ただ、パナで表示される録画モード
(DR、HE、HX、HE等)の表示は空白になりますが...
書込番号:8076260
3点
>nehさん
どうもありがとうございます。パナ機は可能なんですね。ちなみにDISCはRですか?REですか?
先ほどマニュアルを読んで知ったのですが、データと音声がそのままBDに録画出来るモードは、等倍(DR)から3倍の間で10段階選択が出来るのですね。2,3,5倍しかうたってなかったので全く知りませんでした。
パナ機とソニー機で再生互換がOKならもう少し価格が下がるまで待って買おうと思います(シャープ機はドライブの換装が自力で出来ないので長期保証付きの量販店で買う予定)。
AQUOSブルーレイの横に東芝のRD-X7が置いてあって、ポイント込みで10万5千円程度だったので、RDユーザーとしては思わず衝動買いしそうになりました(苦笑)。
書込番号:8076496
0点
redzone37さん
>パナ機とソニー機で再生互換がOKなら
[7936010]にも書いていますが、
パナのBD機で(ディスク記録音声:オート)でMPEG-4 AVC録画をしたBD-R/REは、HDW25では再生不可です。
書込番号:8076907
1点
>ハヤシもあるでヨ!さん
ありがとうございます。
そこは一応押さえているつもりのですが、私にとって問題なのは、人にBDを貸したのに再生出来なかったり、将来HDW機でないと再生出来ないBDを作ってしまう事を気にしています(それにBDの再生もPS3で行うつもりですので)。
書込番号:8077056
0点
>redzone37さん
ディスクはBD−REで確認しました(テスト録画でRはもったいない^^;)。
SONYのBDレコーダーは、私は持っていないので直接確認はしていませんが、
(SONYのは他レコーダーからのi−linkムーブやデータ放送の録画再生が
できないので私は購入予定はありません。パナはDRで録画しておけばシャープの
BDレコーダーでデータ放送まで再生できるので良いですね)
シャープのハイビジョンDR、2,3,5倍で録画したものは、SONYのBDレコーダー
でも再生できる様です(ショップの店員がテストしているのを見せてもらいました)。
なので、SONY機での再生も問題はなさそうですね。
書込番号:8077662
1点
>nehさん
私もSONY機での再生を店頭で確認しました。
5倍ってブロックノイズが出まくりかと思ったのですが、意外に出てませんね(SONY機の再生性能が高いのか‥?)。
で、店員さんが色々と試してくれて、値段も最大限値引きしてくれたので、つい買ってしまいました。
書込番号:8079898
0点
先週土曜日にヨドバシで、シャープの説明員がいたので互換性について
聞いてみました。
この機種で録画したBlu-rayディスクは、DR、H.264/AVCの両方とも
現在発売されているH.264で録画出来る各社のBlu-rayレコーダで
再生できるそうです。
最近渡された販促の説明資料に書いてあるとのことでした。
(PS3の記述はなかったそうです。)
書込番号:8083410
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/07/26 7:00:34 | |
| 2 | 2012/06/01 13:08:01 | |
| 4 | 2012/06/01 8:47:03 | |
| 3 | 2012/04/05 1:03:07 | |
| 26 | 2012/02/26 3:32:08 | |
| 9 | 2010/02/08 22:51:09 | |
| 15 | 2009/12/12 23:58:26 | |
| 0 | 2009/10/11 14:08:02 | |
| 7 | 2009/10/13 22:24:59 | |
| 6 | 2009/05/30 15:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







