『買いました!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDR-A1の価格比較
  • RDR-A1のスペック・仕様
  • RDR-A1のレビュー
  • RDR-A1のクチコミ
  • RDR-A1の画像・動画
  • RDR-A1のピックアップリスト
  • RDR-A1のオークション

RDR-A1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月21日

  • RDR-A1の価格比較
  • RDR-A1のスペック・仕様
  • RDR-A1のレビュー
  • RDR-A1のクチコミ
  • RDR-A1の画像・動画
  • RDR-A1のピックアップリスト
  • RDR-A1のオークション

『買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「RDR-A1」のクチコミ掲示板に
RDR-A1を新規書き込みRDR-A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2001/12/28 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1

スレ主 たますけさん

初めまして。よろしくお願いします。初めての書き込みですが、失礼な事などあると思いますが、お許し下さい。RDR-A1を12月23日に購入しました。最初かなり安い店でネットより注文しましたが、返答のレスポンスが悪く電話もなかなか繋がらず不安を感じで返金してもらい違う店で購入しました。余談でした(すみません)。さて本機ですが、順調に書き込みしてくれます。かなりの枚数を書き込みしてますが、失敗はありません。ファイナライズすれば僕の所持しているマックのパワーブックG3/FW400MHZ(PISMO)のDVDドライブでも観る事ができました。よく画質は?という事がありますが、正直の所、素人(僕の事ですが)の目(よほどこだわる人でないかぎり)十分ではないかと思いました。僕は10数年前の録画したベータビデオやVHSをDVDに残そうと考えていて、もう10年くらい年月経過したビデオは御存知の通り、かなりノイズも入るし、巻き込みをしてしまったテープもあります。ですが、そういう部分で止まる事もなくブロックノイズになる事もなく、上手く言えませんが、ほとんど、ビデオからビデオへの今まで通りのやり方で、ダビングできた。という感じです。ビデオに最初から入ってしまっていたノイズはそのままのビデオノイズとして録画されます。だから画像にこだわりを持たないかぎり、家庭のビデオという感覚です。欲をいえば、もう少し調整(画像の色合いとか)を多く、細かくしてくれればと、そんな部分です。あとは値段(^^);でしょうか。とにかく購入して良かったと思います。では、大変失礼をいたしました。

書込番号:444426

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/28 16:42(1年以上前)

画質の調整はOEM元のPioneerさんのものと同様に、結構細かく設定できたよう
に思いますが、足りないでしょうか(^^;

書込番号:444448

ナイスクチコミ!0


スレ主 たますけさん

2001/12/29 01:12(1年以上前)

digi-digi様。ありがとうございます。いろいろ試してみました。どうも解説書がまだよく解らない部分もあり、実際使っていなかった調整もありました。ちなみに、ビデオノイズを調整すると、かなり良好な画質が得られました!あと、使用メディア(DVDディスク)ですが、マクセル、フジ、TDK、三菱と使用(いずれもR&RW両方)。いずれも、書き込み等で問題はまったく無しです。すべて対応してました。今の所、これといった問題はなく快適です。

書込番号:445122

ナイスクチコミ!0


怪盗さん

2001/12/29 10:23(1年以上前)

たますけさん、DVD-RWに録画しても、パワーブックで視聴可能でしょうか?その他マックとの互換性みたいなものについて、おわかりのことを是非教えてください。

書込番号:445560

ナイスクチコミ!0


スレ主 たますけさん

2001/12/29 17:46(1年以上前)

怪盗様。レス遅れましてすみません。ブックでのDVD-RW読み込みですが、DVDーRWのVRモードで書き込みしたものは、僕の所持しているPISUMOではダメです。ビデオモードで録画したものは、フアイナライズすると読み込みできましたが、やはりDVD-Rが無難みたいです。ただ現在、発売されているG4ブックやアイブックに関しては所持していないので、互換性等に関しては、このくらいの知識しか解りません(すみません)。(どなたか試された方いましたら、ぜひ教えて下さい)。あと、僕が使用しているブックは一番最初にも書きましたがG3400Mhz/FW(PISUMO)ブロンズキーボードです。OSは9.04から最近9.2.2にアップしました。(OS9.04でも読み込みできました)。なおDVD-R(DVD-RWはビデオモード録画のみ)メディアはファイナライズすれば読み込み可能です)。DVDプレーヤーソフトはアップルのものです。バージョンJ1-2.7。
使用ドライブはブックにあるDVDドライブです。あと、余談ですがVRモードは編集できるので大変便利ですが、-Rのビデオモードにも、オートチャプター機能があって「3分おき/5分おき/10分おき」という3分なら3分おきに自動でチヤプターをハード側で区切る事ができるので、僕はあまり-RWのような編集は使用せず、録画の用途が過去のテレビドラマとかなので、DVD-Rにそのままビデオモードで録画しています。このビデオモードのチヤプタ−機能は他のハードでもチヤプターとして認識するので、(パワーブックでも認識してます。)ビデオテープの頭だしのわずらわしさも、感じません。大変便利に使用させて頂いてます。

書込番号:446077

ナイスクチコミ!0


怪盗さん

2001/12/31 16:08(1年以上前)

たますけさん、いろいろと教えてくださってありがとうございました。DVD-RWでもビデオモードでファイナライズすれば、マックでも視聴可能のようですね。マックを使っている人の情報は少ないので、大変参考になりました。またなにか新しい情報があれば、教えてください。

書込番号:448906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > RDR-A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RDR-A1
SONY

RDR-A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月21日

RDR-A1をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング