ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-5500
初めて質問させて頂きます。
5500を購入したのですが、配線がややこしくて解りません。。
今は、壁から→VHSビデオ→スカパーチューナー→テレビ と
繋がっています。
VHSのビデオの録画をDVDに焼く事が出来るようにしたいのですが。
後は普通に使えれば十分ですがほんと知識がないので
宜しくお願いします。。。
書込番号:3881037
0点
>今は、壁から→VHSビデオ→スカパーチューナー→テレビ と
スカパーチューナに地上波のアンテナ線を入れるわけは無いわけで
何もかも一緒くたに考えるから混乱しているのではないですか?
系統別に分けて考えれば難しくないですし、その辺りは慣れてる方も同じです。
これから、PSXの方をメイン利用していくのであれば
VHSと置き換えて繋ぐような感じになりますが
☆地上波のアンテナ線(分配していない場合)
壁コネクタ→PSX アンテナ入力→PSX アンテナ出力
→(ビデオデッキ アンテナ入力→ビデオデッキ アンテナ出力)→TV アンテナ入力
ベランダ等のCSアンテナ線→CSチューナ
☆黄/白/赤のビデオケーブル(または黄部分を S端子orD端子に置き換え)
PSX 出力端子→TV 入力1 (PSXの画面表示用)
CSチューナ出力1→PSX 入力1(PSXでCSを録画する用)
CSチューナ出力2→ビデオデッキ 入力1(ビデオでもCSを録画する場合はこちらも配線)
ビデオデッキ 出力1→PSX 入力2 (VHSからHDD/DVDへダビング用)
ビデオデッキ 出力2→TV 入力2(PSXを経由させずにビデオを見る用)
(これについては TVに入力が2系統以上、
ビデオに出力が2系統以上ある場合のみ接続でよいです。)
といった感じの配線ではないでしょうか。
書込番号:3881167
0点
2005/02/04 18:16(1年以上前)
Raika様。。
どうもご親切に解り易くお返事頂いて助かります!!
何とか見れるまでにはしてみましたが
機能的にはやはり駄目で、ご回答を忠実にやってみます!
こちらがきちんと出来ればこんな快適な事はありません。。
いつもココは覗かせて頂いていましたが本当に助かります。
また何かあれば教えて頂ければ助かります。
有難う御座いました!
書込番号:3881523
0点
「SONY > PSX DESR-5500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/03/01 13:21:23 | |
| 3 | 2006/08/12 13:41:56 | |
| 0 | 2006/06/03 11:53:41 | |
| 7 | 2006/03/26 18:14:23 | |
| 4 | 2005/10/02 20:24:07 | |
| 2 | 2005/09/05 9:24:58 | |
| 2 | 2005/08/02 13:53:30 | |
| 9 | 2005/07/01 21:47:09 | |
| 3 | 2005/04/23 6:32:03 | |
| 4 | 2005/04/06 21:59:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







