


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D70
この機種では珍しいと思うので、レポートいたします。
購入して一ヶ月というところで画と音がフラッシュを押したときのように
一瞬スキップする、という症状がでました。
深夜帯にやっていたWOWOWの映画二本、どちらもSPにて録画しました。
症状は不定期に出て、最初は1時間ほど、次がさらに30分後といったような
感じで、じっくり見ないと見逃してしまうような状態です。
他チャンネルの番組では出たことがありません。
二度目の症状が出たときにサービスマンを呼び、症状を確認してもらった
ところHDDの故障が疑われるとのことで、持ち帰り修理となりました。
しかしソニーの修理拠点では症状が再現しないとのことで、結局見込み修理
でHDD交換となりました。
ちなみに、交換されたドライブはMaxtorの7L250R0です。交換前のものは
確認しておりません。
まだ帰ってきたばかりで動作検証していませんが、症状が出なかったという
ことは、WOWOWの放送品質はどうだったのか疑問も出てきます。
映画は3チャネル別番組の時のもので、深夜帯ということもありモニター
チェックが行き届いていなかった可能性も捨てきれません。
まあ、そのあたりは手持ちのPSXとの同時録画で検証してみるしかなさそうです。
機体はHDD交換もされ、徹底的に清掃もされていて非常によかったのですが、
サービスマン氏の対応には非常に不満でした。
当初一週間〜10日ほどの予定が、症状再現せずで2週間を超えてしまったの
ですが(この程度はある程度覚悟はしていましたが)、その間先方からは
一度も連絡がなく、こちらから二度確認の電話を入れて始めて状況が分かる
といった状態で、しかも二度目の連絡を入れなければ機体が手元に届いて
いるかも確認されなかったという体たらくでした。
個人の資質の問題なんでしょうが、対応する時の態度が好印象だっただけに
非常に残念です。
書込番号:5595585
0点

D87でも似たコメントが出てますよ。
[5567352]
私のコメントも入っていますが、別件修理直前の発生のため、同時見込み修理となりました。
発生は、WOWOW191chSD有料放送でした。
結局、(録画落ちに対して)ファームウエアの再インストールをお願いし、BS周りの電調をしてもらいました。(部品交換あり)
今は、快調です。
参考まで
書込番号:5595654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/06/22 1:51:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/25 20:28:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/23 11:47:48 |
![]() ![]() |
15 | 2010/10/25 16:03:03 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/24 9:53:53 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/20 13:24:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/13 11:35:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/27 11:43:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/09 0:13:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/01 22:59:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





