


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
つい先日、2時間半番組をHDDの録画し、編集し、2時間弱になったのですが、HDD→SONY製DVD-R(CPRM)にダビングしたところ、5回中5枚とも、残量不足のため、ダビングできませんでした。録画モードも自動にし、DVD-Rの容量内でダビングできるようにしたのですが...
それから、失敗ばかりで、損害を無くすためにSONY製DVD-RW(CPRM)にしたところ、ダビングできました。このようなことは、普通なのでしょうか?
SONYのDVDレコーダーで、SONY製DVD-Rのメディアえを使用するとこういうことが起こるというのは、どうなのでしょうか?番組にもよって違うのでしょうか?みなさんは、どうですか?
書込番号:6892690
1点

>SONY製DVD-R(CPRM)に
私は日本製しか見たことないけど、原産国は?
日本製なら中身は太陽誘電製。
>SONY製DVD-RW(CPRM)
これは台湾製の方が多く流通してるはず。
録画モード自動ダビングは使わないけど、
2時間弱ならLSPモード(2時間半)でOK
でしょう。
自動ダビングも機械が勝手にLSPモード
にしてくれるだけだから。
手動でLSPにして試して下さい。
時間で見るより容量で見た方がいいいですよ。
Rでダメ、RWでOKならドライブの不具合か
ディスクの品質のどちらかが要因になる
でしょうね。
書込番号:6893212
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D900A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/01/07 11:36:32 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/07 23:45:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/13 13:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/22 3:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/04 0:38:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/23 8:12:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/05 11:09:13 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/24 16:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/26 22:39:13 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/22 23:47:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





