『録画画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB BDZ-T50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

『録画画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

録画画質について

2008/09/17 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:24件

初心者ですがお願いします。
T-50購入して1週間が経ちますが、
録画の際、なんとなくSRを使用してしまいます。
見たらすぐ消すのでDRでも容量的には間に合うと思うのですが・・
あまり、DRは使わない方がいいのでは・・・と勝手に思ってしまってます。
皆さんはどうしていますか??

書込番号:8366117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/17 19:42(1年以上前)

持っているメーカ・機種は違いますが、普通に録画するときはDRにしてますネ。

書込番号:8366147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/09/17 19:44(1年以上前)

むしろDR専門の人の方が多いと思うのですが、どうしてDRに抵抗があるのですか?

書込番号:8366166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/09/17 20:19(1年以上前)

私は現在以前T50を利用していましたが、
今は買い替えてA70を利用しています。
A70は320GBありますが、やっぱりSR優先で録画してますね。
この位のHDD容量ではDR録画していたら
すぐ容量が一杯になってしまうので
基本的に重要な番組録画以外ではSR録画を利用しています。
なのでスレ主さんがSRを優先する気持ちもよく解ります。
もしX90辺りモデルを購入していたらDRを優先していたかもしれませんね。

私は以前、スゴ録D800も利用していたのですが、
ブルーレイ機種の買い替えの決めてとなったのがAVC圧縮でした。
ハイビジョンを圧縮して録画出来てしかも劣化が殆ど無いというのは
本当に良い時代になりましたね。

VHS時代から色んな番組をエアチェックしてるものとしては
ここ10年での家電製品の進歩に驚きをかくせません。

書込番号:8366418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/09/17 20:21(1年以上前)

→私は現在以前T50×
→私は以前○

すいません、文章の見直しで添削した際に妙な残し方してしまった様で…

書込番号:8366433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/09/17 20:26(1年以上前)

T50はDRで録画したらおまかせチャプターが効かないから
DRの必要が無くてチャプターが必要ならDR以外で良いのでは?

書込番号:8366458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/17 20:40(1年以上前)

あらぁ、DR録画したらおまかせチャプターが効かないんですかぁ。

それなら、DR以外の録画も選択肢としてありですネ。

書込番号:8366558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/09/17 23:49(1年以上前)

X90ですがSRを多用、というよりDRはe2専用になっています。

私の場合SRの視聴で充分です、ハイビジョン放送でのDRの必要性は感じられません。

書込番号:8368310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/18 00:29(1年以上前)

X90使いです。

地デジの観て消し番組とBS、地デジ問わずSD放送はSRを

WOWOWなどビットレートが高いBSのHD放送の観て消し番組はXSRを

BD保存する番組はDRを使用しています。

WOWOWの映画を月20〜30本録画するので全部DRだと500Gでも容量が不安です。

書込番号:8368617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/09/18 01:04(1年以上前)

クラッシュ嫌いさん 

東芝やパナソニックのユーザーにDR専門の人が多いのは、
DVDメディアに無駄なくダビングする場合、最後に容量に合わせて実時間ダビングしたほうがつごうがいいからです。(パイオニアやシャープにもいえる)
@リンクTSを使うという理由もあります。

ところが、ソニーの場合は、@リンクTSが無く、録画レートを細かく設定することができず、
DRのほうが編集しやすいということも無い。
本来なら欠点になるのかもしれないが、結果的に(狙ってかもしれない)最初にDRで録画するメリットが無くなっている。

またDVDが使いにくく、BDにダビングするのだが、SRで6時間も実時間ダビングなんかしようものなら、おま録や予約と重なって大変なことになる。

したがって、ソニーの場合は初めからBDに残すレートで録画して、そのまま高速ダビングするのが番良く、後から、こうすれば良かったと悩むことも少ない。

書込番号:8368828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/09/18 05:09(1年以上前)

バカボン2さん 
ありがとうございました。

書込番号:8369285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/09/18 10:32(1年以上前)

私はDRでしか録画しません。
DRでしかBDに残さないから。

>見たらすぐ消すのでDRでも容量的には間に合うと思うのですが・・
>あまり、DRは使わない方がいいのでは・・・と勝手に思ってしまってます。
スレ主さんがなぜこう思うかは私も疑問です。
T50がDRだとおまチャプ働かない、という訳でも
ない感じがしますが…。
気分の問題ですか?

書込番号:8369984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/09/18 11:23(1年以上前)

「ハイビジョンなのに、ハイビジョンで見て無いの?モッタイナイ!!」

書込番号:8370152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/20 00:15(1年以上前)

>あまり、DRは使わない方がいいのでは・・・と勝手に思ってしまってます。
>皆さんはどうしていますか??

私は基本的にはDR派ですが、見て消しが決まっていて、かつ内容さえわかればいいという
モノはSRで録画しています。

せっかく高画質で放送されているのもあるので、わざわざ劣化させてから見るのはもったい
ないというのが基本なんです。

HDDが小さい場合は、容量がもったいないですから、AVCオンリーというのも考え方としては
納得できます。ですので、本当に考え方次第ですよ。

書込番号:8378966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/24 16:38(1年以上前)

自己レスですみません。

>地デジの観て消し番組とBS、地デジ問わずSD放送はSRを

WOWOWなどビットレートが高いBSのHD放送の観て消し番組はXSRを

BD保存する番組はDRを使用しています。

上記大ウソでした、

・地デジの見て消し番組はSRモード
・WOWOWなどのビットレートの高いBSのHD放送の見て消し番組は
 XSRモード
・BD保存する番組と、ビットレートの低いSD放送番組はDRモード

で録画でした。

失礼しました。

書込番号:8405382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-T50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
実家に… 0 2017/06/06 11:00:22
他のレコーダー 6 2012/05/16 21:56:39
修理費用はいくらぐらい? 4 2011/09/07 21:32:58
DVD再生不能 3 2009/11/24 8:47:03
修理 2 2009/08/04 11:42:42
49,700円 2 2009/06/04 16:49:07
T50はアプコン機? 6 2009/04/11 21:26:31
画質が汚いのですが・・・ 10 2009/03/30 0:47:18
ケーズデンキで1月に込み価格で\68325円で購入致しました。 0 2009/03/03 22:40:52
40000円限定5台 2 2009/02/15 13:08:21

「SONY > BDZ-T50」のクチコミを見る(全 894件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-T50
SONY

BDZ-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-T50をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング