BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
これってBDZ-L95側で何か設定しなくてはいけないのですか?
それとも光デジタルケーブルを繋いだら、そのまま5.1chになるのでしょうか?
また、テレビとDVD・blu-rayでは設定の仕方が違うのでしょうか?
回答を宜しくお願いします。
書込番号:10071276
0点

ヘッドフォン側はドルビーやDTS、AACといった5.1ch出力に対応していますね?。
であれば、音声出力をPCMではなく、DTSやドルビーなどをそのまま出力するように指定します。レコーダーではAAC以外は最初からそうなっているはずです。
テレビの出力も同様の設定が必要です。
なお、レコーダーからHDMI接続のテレビ経由で出力すると、テレビが対応していない一部の音声は出力されません。基本的にそれぞれ直接光ケーブルでつなぐ必要があります。入力端子がなければ、別途、セレクタを使います。
書込番号:10071441
0点

回答ありがとうございます。
使っている5.1chサラウンドヘッドホンはSONYの『MDR-DS7000』です。
もちろん5.1ch出力に対応しているヘッドホンです。
直接HDDレコーダーに繋いでいるので、大丈夫だと思います。
機械が苦手で、こういう機器の設定に弱いので、
できれば設定画面にいくまでの操作をお願いしたいのですが・・・
書込番号:10071489
0点

すいません、ちょっと意味を取り違えてました。
HDDレコーダーは大丈夫という事で安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:10071492
0点


「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2024/10/04 20:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/27 11:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/21 19:49:11 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/31 19:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/14 19:59:59 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/12 15:07:33 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/25 19:08:03 |
![]() ![]() |
18 | 2011/09/24 21:28:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/05 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





