BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
SR11と本機をUSBにて繋ぎ取り込んだ動画の詳細をみるとXRになってました。
カメラ側は最高画質の設定にて録画したのですが。
本機の最高画質はDRですよね?
カメラが最高画質にかかわらず本機ではXRになるのでしょうか?
もしくは設定の問題?
分かる方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8459837
0点
DRはデジタル放送を録画するときに使える画質です。
SR11のAVCHD画像を取り込む際は、SR11の最高画質はL95ではAVCの最高画質、ということになり、XRモードになるわけです。
L95の設定でDR、にはなりえません。
書込番号:8459878
1点
万年睡眠不足王子さん
情報ありがとうございます。
まだハイビジョン初心者のため画質の内訳がよく理解出来てません。
ビデオの最高画質がXRなんですね。
大変勉強になりました。
書込番号:8459931
0点
SR11の最高画質がXR相当って事で
ビデオの最高画質がって事ではないと思います
HC9とかのHDVビデオカメラならDRになるはずです
SR11はMEPG4だからXRで
HC9はMPEG2だからDRって説明も成り立つかも
書込番号:8460189
1点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
ありがとうございます。
懐かしいです(^O^)
セブンオブナインですね(^O^)
なるほど。SR11の最高画質がXRなのですね。
勉強になりました。
レートや圧縮方式など内容が複雑で前途多難です。
書込番号:8460288
0点
疑問が浮かびました。
光学系が全く同じビデオでMpag2保存のDRとMapg4保存のXRではどちらの画質が上なのでしょうか?
そもそも、本機の最高画質がDRならL95のHDDにDR保存されてるのはMapg2?
でも、ブルーレイに直接カキコミ出来るのだからMapg4でDRなのでしょうか?
それから考えるとMapg4保存のビデオカメラでもDRで出来そうですね。
CPUや容量の問題でXR止まり何でしょうか?
書込番号:8460410
0点
>光学系が全く同じビデオでMpag2保存のDRとMapg4保存のXRではどちらの画質が上なのでしょうか?
その前に、MPEG-4は複数の規格が有り、SR11やL95で使用するのはMPEG-4 Part10で
MPEG-4 AVC/H.264又は単にH.264やAVCとも呼ばれています。
MPEG-2とH.264で圧縮形式以外の条件が同じ場合なら
H.264の方が低損失で結果的に高画質となります。
>本機の最高画質がDRならL95のHDDにDR保存されてるのはMapg2?
L95で受信できるデジタル放送の最高画質は無劣化のDRです。
L95で受信できるデジタル放送はMPEG-2しか有りませんので、
DR即ちMPEG-2です。
>ブルーレイに直接カキコミ出来るのだからMapg4でDRなのでしょうか?
ブルーレイはMPEG-2でもH.264でも記録出来ますが、
DRはMPEG-2でXR以下はH.264です。
>それから考えるとMapg4保存のビデオカメラでもDRで出来そうですね。
前述の通りH.264自体はXR以下になりますので、これは出来ません。
>CPUや容量の問題でXR止まり何でしょうか?
規格の違いです。
書込番号:8464593
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/10/04 20:43:11 | |
| 5 | 2012/10/27 11:27:15 | |
| 5 | 2012/10/21 19:49:11 | |
| 4 | 2012/07/31 19:53:07 | |
| 3 | 2012/05/14 19:59:59 | |
| 3 | 2016/11/12 15:07:33 | |
| 2 | 2011/11/25 19:08:03 | |
| 18 | 2011/09/24 21:28:43 | |
| 3 | 2011/07/05 22:51:24 | |
| 6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







