BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
質問させてください。
RDZ-D900Aから、BDZ-X95に買い替えを行い、そのままそっくり
接続を変更したところ、ネットワークに接続できなくなりました。
現象としては、DHCPで割り振られるIPが、169.254....となりつながらない。
これまで、なんとなく2重ルーターの環境で使用しておりましたので
原因は、それかと思い、無線ルーターをブリッジ化してみました。
が、やはり、現象は変わらず、IPが169.254のままネットワークにつながらずです。
環境は下記です。
ADSLモデム(emobile-ADSL TE4571E)ルータ機能ON 192.168.0.1
↓
無線親機(WBR-G54)ルータ機能OFFブリッジ化 192.168.0.200に変更
↓
・BDZ-X95(有線)×つながらず、、、自動割り振りで169.254.となる
その他
・RDZ-D900A(有線)OK 192.168.0.??が割り振られる
・ノートPC(無線)OK 192.168.0.??が割り振られる
・PS3(無線)OK 192.168.0.??が割り振られる
前述のように、WBR-G54をブリッジ化して、192.168.0.200に変更
その後段のPCやPS3、D900等も問題なく192.168.0系に変わりましたが
やはり、X95だけは変わりません。。。
固定IPにして手動で適当なIPを割り振りましたが、つながりません。
また、WBR-G54をとばして、ADSLモデムに直接X95をつないだところ
192.168.0.??と割り振られ、正常につながりました。
この現象でアドバイスいただけると大変助かります・・・
宜しくお願いします。
書込番号:8692906
0点

原因はちょっとわからないですが、試しにADSLモデムのルーター機能をOFFにしてG54のルーター機能を
ONにしてみたらどうでしょうか?
うちはケーブルモデムなので必然的にG54はルータとして使っていますが、D97A、X90ともに
割り振りは問題ないです。
書込番号:8693615
0点

繋がりましたよ!!
私も同じ症状が出たのですが、ケーブルを変えたら繋がるようになりました。
詳しくは分からないのですが、ルーターに付属のケーブルではだめで、持っていた平ぺったいケーブルではOKでした。もしくはちょっとランクの高いケーブルだとOKみたいです(そのあと購入したものを繋いでみたんです)。詳しいことは分からないのですが、ケーブルが関係していることは確かです。大丈夫。繋がります。
書込番号:9280551
0点

関係ないのかもしれませんが、本当のことを書いたまでです。
知識も必要ですが、結果も参考にできると思います。
書込番号:9281670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/13 20:27:20 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/29 13:21:16 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/29 22:14:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/12 18:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/28 11:58:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/31 14:03:04 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/06 12:24:45 |
![]() ![]() |
26 | 2015/09/22 20:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/27 17:42:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





