『BDドライブの品質?』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『BDドライブの品質?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BDドライブの品質?

2009/04/26 18:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

パナBE-830から乗換えましたが、BW-830で作成したブルーレイディスク
がこの機種ではほとんど読めません。
(たまに読み込めるのもあれば、まったく読めないものもある)

PS3では問題なく読み込み出来るのですが、この機種のドライブの読み込み
性能の問題でしょうか?
もしくは初期不良でしょうか?

同様の事象がある方、または心当たりある方がいましたら教えて下さい。

書込番号:9451715

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/26 19:19(1年以上前)

BW730とX90/L95使っていますが、どちらでダビングしたもので双方で読み込みができないものは
今までは1枚もないですね。(他にシャープHDW25/HD22でも)
PS3でももちろん問題ありませんが、ディスクの種類(メーカー・原産地等)と録画モードなどは?

書込番号:9452011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/26 19:48(1年以上前)

>BE-830?。

書込番号:9452150

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/26 23:21(1年以上前)

台湾メディアだとしたら、興味深い話になりそうですね。

書込番号:9453452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/27 08:50(1年以上前)

BD-Rだったらファイナライズしたら読めるのでは?
パナ→ソニーではそういう例が過去にもあります。

書込番号:9454665

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/27 21:16(1年以上前)

>デジタル貧者さん

>BD-Rだったらファイナライズしたら読めるのでは?

BDにはファイナライズの概念は無いはずですが?
「クローズ」はありますが、あくまで誤消去防止の為だったと記憶していますが。

書込番号:9457245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/28 01:40(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

その後気合で電源ON,OFF、出し入れを繰り返して、
何とか全て読むことは出来ましたが、読める確立は
5回に1回くらい。読み込み時間も2分/回程度。
ちょっと実用的ではありません・・・。

使用しているメディアは
SONY BD-R 25G 1-4X
TDK BD-R 25G 1-4X
PANA BD-R 25G 1-2X
ですが、どれも同じです。

クローズはしてなかったので、クローズしてから試したけど変わらず。
言われるとおりこれは誤消去防止って事でしょうか。

あと気になる点があるとすれば、画質がDRではなくXRです。
圧縮の互換性の問題でしょうか?

hiro3465さんは、DR以外でもサクサク読めますか?
あと、読み込みにはどのくらいかかってますか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9458861

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/28 02:22(1年以上前)

>hiro3465さんは、DR以外でもサクサク読めますか?

問題は特にないですね。
DRかHLが多いです。

>あと、読み込みにはどのくらいかかってますか?

これはX90でもL95でもソニーはあまり早くはないですね。
1分ちょっとはかかります。

読めたり読めなかったりするということは、もしかしたら、ドライブの不具合も考えられますね。
購入したばかりなら、購入した電気店に行って、そのディスクを他のX95で普通に読めるか確認をさせてもらって、
読めるようなら修理か交換してもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:9458967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/28 08:44(1年以上前)

hirocubeさん 
>BDにはファイナライズの概念は無いはずですが?
>「クローズ」はありますが、あくまで誤消去防止の為だったと記憶していますが。

ソニーでは「クローズ」。
パナでは「ファイナライズ」と呼称しています。
ソニーでは「クローズ」は誤消去防止の意味合いしかない
ですが、パナでは他機器で認識しない場合にファイナライズ
を推奨していますよ。
というか、パナ機はディスクの出し入れだけで管理領域に
アクセスされるので、ファイナライズで閉じる事を推奨
していますが。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaさん 
>クローズはしてなかったので、クローズしてから試したけど変わらず。

X95でしたんですか?
BW830はもう手元にない?
BW830でファイナライズしてみたら?という意味合いで
ファイナライズと書いたんですが。
過去のパナ→ソニーの認識不良でもソニー機側でクローズ
で認識良好になったのはないですね。

書込番号:9459462

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/28 16:32(1年以上前)

>デジタル貧者さん

そうでしたか。それは失礼しました。

パナの「ファイナライズ」には「クローズ」には無い、特別な処理でもあるのでしょうかね。

書込番号:9460895

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング