ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
教えてください。どの録画モードでもリニアPCM(48kHz/16bit)で録画できるのでしょうか?
やはり録画する際、高画質レートほど音は良いのでしょうか?
書込番号:474789
0点
マニュアルレートにて、2.0〜8.0Mbpsのレートであれば、L−PCMにて録画・録音できます。SP、LPモードでは、音声はDD1かDD2しか選択できません。マニュアルレートの8.2〜9.2でも、DVD上限レートの制約上、DD1かDD2しか選択できません。
書込番号:475267
0点
2.0〜9.2Mbpsのレート設定は映像の方ですので、音質とは無関係です。
音声はDD1、DD2、L−PCMの3つから選択できます。
DD1:ドルビーデジタル 192kbps、2ch
DD2:ドルビーデジタル 384kbps、2ch
L−PCM:48kHz/16bit 1536kbps、2ch
書込番号:475282
0点
2002/01/16 23:27(1年以上前)
WSFさん レスありがとうございました。 もう一つ教えて下さい。
L−PCMを選択した場合と、ドルビーデジタルを選択した場合では
やっぱり録画出来る時間が違うのでしょうか?
例えば(片面DVDの時)マニュアルレートにて、2.0Mbpsで
DD1、DD2、L−PCMをそれぞれ選択した場合録画可能時間はどうなるのでしょうか?
書込番号:475767
0点
過去スレの[447836]に各収録時間を載せていますので、さかのぼって検索してみて下さい。
書込番号:475799
0点
ドルビーデジタルやPCMといろいろ選べるようですが、
どれを選択してもDVDプレーヤーで再生できるのですか?
書込番号:480396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/07/30 0:48:05 | |
| 6 | 2019/05/15 9:37:27 | |
| 17 | 2017/03/15 7:49:23 | |
| 3 | 2011/10/24 22:07:13 | |
| 7 | 2009/10/16 23:48:59 | |
| 2 | 2009/06/26 11:41:24 | |
| 18 | 2009/05/10 21:27:48 | |
| 1 | 2008/05/29 14:22:16 | |
| 13 | 2006/12/24 18:00:41 | |
| 4 | 2006/08/13 12:33:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







