ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1
TOSHIBA RD‐X1の購入を考えています。
接続はAVアンプにするつもりです。
AVアンプの音声入力には同軸と光があると思いますが、
現在は同軸しか空きがない状態です。
そもそも同軸と光とでは音質に違いとかはあるのでしょうか?
素人ごとですみませんが、どなたか教えてください。
書込番号:479072
0点
何も知らないといいながら、過去に2回ほど書いたのですが、よく聞くのは光は
Rの取り方でノイズが載りやすいので同軸の方が良いというのをよく聞きます。
書込番号:479115
1点
2002/01/18 23:29(1年以上前)
あら、遅かった・・・
同軸のほうが良いとわたしも聞いたことはありますけど、理由はわかりませ〜ん。
あたしの想像では、データを光に換える部分で音が悪くなるような気がする今日この頃。
書込番号:479130
0点
2002/01/19 00:34(1年以上前)
光は音の電気信号を一度「光」に変換するのでアンプとの配線長が長い場合ケーブルに入りこむ電気的ノイズなどによる音質の劣化が少ない。同軸は音の電気信号を光に変換しないので、アンプとの距離が短い場合光より多少高音質です。
が、余程の耳(と機材)を持っていなければ、聞き分けられないでしょう。
かく言う私も、ほとんど気になりません。
書込番号:479304
0点
2002/01/19 13:15(1年以上前)
心配することはなく、かえって同軸のほうが
いいということですね。
(私の耳もきっと聞き分けられないでしょうが。)
わかりました。みなさま、ありがとうございました。
書込番号:480094
0点
「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/07/30 0:48:05 | |
| 6 | 2019/05/15 9:37:27 | |
| 17 | 2017/03/15 7:49:23 | |
| 3 | 2011/10/24 22:07:13 | |
| 7 | 2009/10/16 23:48:59 | |
| 2 | 2009/06/26 11:41:24 | |
| 18 | 2009/05/10 21:27:48 | |
| 1 | 2008/05/29 14:22:16 | |
| 13 | 2006/12/24 18:00:41 | |
| 4 | 2006/08/13 12:33:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







