ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
今日、XS-43を購入しました。
早速、ネット接続できるように設定したのですがルーターからIPアドレスを取得できないと表示されてしまいます。。
設定がちがうのでしょうか?
本体のネット接続の設定はすべて自動取得にしてます。
ルーター
NEC Aterm WR 7600H
子機
NEC Aterm WL 54TE
LANケーブルはストレートです。
どこでミスがあるのかご教授ください。
書込番号:3089101
0点
2004/07/30 22:41(1年以上前)
まったく同じ環境ですが、問題なく使用しております。
ただ、DHCPは使用してません・・・
それと、LANケーブルはXS43付属のクロスを使ってます!
#7600HとTE間はOKですよね〜
書込番号:3089293
0点
2004/07/30 22:45(1年以上前)
7600HとTE間の接続なんですが、TEにPCを有線接続して、ネット接続できたらOKってことでかまわないのですか?
書込番号:3089305
0点
2004/07/31 11:30(1年以上前)
環境が違うのでなんとも言えませんが、自動取得がうまくいかないケースもあるようですので、手動で設定されてはいかがでしょうか。うちは手動にしました。
手動でIPアドレスを設定したら、同一ルータに収容している端末からPing確認してみてください。
書込番号:3091136
0点
2004/08/02 09:57(1年以上前)
Aterm WR 7600Hならこちらに具体的な設定方法が乗っている。
「MacやWindowsでAterm WR7600Hを使用してRD-Styleを楽しむ。」
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdmac.shtml#9
これを参照するよろし。
書込番号:3098508
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS43」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/03/16 1:03:01 | |
| 1 | 2011/04/12 13:22:57 | |
| 3 | 2011/03/07 21:12:30 | |
| 5 | 2011/02/22 11:10:20 | |
| 6 | 2010/12/25 13:08:26 | |
| 3 | 2010/11/22 9:40:34 | |
| 3 | 2010/09/21 13:26:55 | |
| 23 | 2010/09/05 0:14:52 | |
| 2 | 2010/08/21 20:02:54 | |
| 4 | 2010/08/17 4:31:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







