ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
参考までに書き込みます。
RD−XS43を昨年の9月に購入しました。W録は非常に便利で重宝しておりましたが、今年の7月に年初めに録画したDVD−RAMを再生したところ、グロックノイズがすごくて見れるものではありませんでした。
そこで、RW、RAMに正しく、録画できるか確認しているうちにほとんどの媒体で初期化、録画できなくなってしまいました。
7/30にドライブを出張交換してもらったところ、R、RW、RAMに問題なく、録画、再生、初期化できることを確認しました。しかし、10月の中旬に気がついたのが、RAMだけ、SPで2時間を録画したところ、後半にブロックノイズが発生していました。何度も試しましたが、同じでした。
そこで、1回目のドライブ交換時に、交換したドライブの保障期間が3ヶ月と聞いていたので、ぎりぎり保障期間が切れる前の10/29に2回目のドライブ交換してもらいました。その時にこれで改善されなかった時は、他の部品交換(ボード等)もやってみないと分からないと言われましたが、その時の交換は保障内で対応してくれるそうです。
交換してくれた作業担当の方の態度は、二人ともとても親切でしたよ!
昨日、今日とRW、RAMの録画、再生、初期化を試していますが、問題がないようです。これで、トラブルがでないことを祈りながら、3ヶ月以内にトラブルを発見しようと思っています。
みなさんもあきらめずに、調子が悪かったら、何度でもドライブ交換等を依頼してみてください。
書込番号:4539752
0点
うちのXS43も昨年9月に購入して1年強ですが、
DVDドライブ2回、HDDドライブ1回。
最後のHDDドライブは1年のメーカー保証が終わってからでしたが、
5年保証に入っていたので、費用負担なく助かりました。
書込番号:4557337
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS43」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/03/16 1:03:01 | |
| 1 | 2011/04/12 13:22:57 | |
| 3 | 2011/03/07 21:12:30 | |
| 5 | 2011/02/22 11:10:20 | |
| 6 | 2010/12/25 13:08:26 | |
| 3 | 2010/11/22 9:40:34 | |
| 3 | 2010/09/21 13:26:55 | |
| 23 | 2010/09/05 0:14:52 | |
| 2 | 2010/08/21 20:02:54 | |
| 4 | 2010/08/17 4:31:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






