


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


この発売直後(前)でこの価格だと、もっとも価格が下がる頃はだいたい発売後どれくらいで値段はいくらくらいになるもなのでしょうか?
スカパー録画を主として使う予定のものの、コクーンはDVDに保存できないため購入を見送っていたところのこの機種の発表で、かなりうれしかったんですがなんせ価格が...
もしいくら待っても10万台を切らないまま生産終了とかになるくらいなら、スカパー対応はあきらめて今すぐ85H、95Hあたりを買おうかとおもっています。ぜひ教えてください!
書込番号:2981004
0点

初期価格、ラインアップ上のポジションがほぼ同様なXS41が昨年10月発売現在8ヶ月経過で価格*comでの最安値が6万5000円程度ですから、おおむね同じような推移をたどるでしょう。
でもそのころには、また次のラインアップが発表されますからどっちみちまた困るのではないですか?
自分が必要としている機能を考えて、(価格もふくめ)自分なりの仕様表を作りそれを満たす機械が出たら(あるいは時期がきたら)購入するようにした方が賢明だと思いますが。
書込番号:2981533
0点


2004/07/01 10:28(1年以上前)
ここの価格は発売前までは高めに出る傾向があるようです、発売時点である程度下がるじゃないでしょうか。
発売時点の価格と同等の機種の価格履歴が参考になると思います。
>いくらくらい
大雑把に、発売時点で13万台〜12万強で価格推移はX4とXS41の中間あたり、これ位なら10万は切りそう発売半年後位かな?あくまでも予想です。
書込番号:2981550
0点


2004/07/01 11:24(1年以上前)
俺がXS41を購入したのが昨年11月初頭。
そのときの購入価格が、秋葉原の小売店(ダンボールショップ)で消費税入れて10万弱でした。
ちなみに、XS41の発売日は10月1日です。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:2981655
0点



2004/07/02 01:22(1年以上前)
みなさんレスありがとうございますm(__)m
やっぱり悩みますが(srapneelさんがおっしゃるようにきりないですね(汗))、他メーカーのスカパーEPG対応機種の発表なんかも伺いながらもうすこし落ち着いて考えて見ようと思います。
書込番号:2984448
0点


2004/07/02 02:46(1年以上前)
オリンピックの関係で8月はDVDレコーダー全製品がはばしくなり値下がりは
期待薄だと思います。その後はこれといったイベントごとがないようだし順調に下がるのでは!
書込番号:2984610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





