


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


約1ヶ月ぶりにDVD-RにダビングしてPCで見ようとしたら全く反応しません。プロパティを確認したら≪「ファイルシステム」不良≫となっています。ファナライズもしてますし、本機ではきちんと再生できます。何が原因なのか教えてください。
DVDはTDK VIDEO DVD-Rを使用、PC再生はWIN DVD 4を利用しました。
よろしくお願いします。
書込番号:3903500
0点

tenten15さん、はじめまして。
相性なのかな?
かなり古いPCならDVD-Rに対応していないということも考えられますが。
(DVD-Rに対応していなくても読み込める可能性はあります)
ディスクのメーカーを変えてみるとか、RWにするとか、いろいろと条件をかえて試して
はどうでしょうか。
レコーダーとPCのドライブの組み合わせで、読み込めないことは確かにあります。
ただ、それがメーカーによるものなか、個体差によるものなのかよくわからないんですよね。
答えになっていませんね、ごめんなさい。m(._.)m
書込番号:3904107
0点


2005/02/11 12:41(1年以上前)
おそらくドライブの相性です。
うちでも
×昔のクリエイティブドライブ
○松下ドライブ
×ヤマハのコンボドライブ
○ThinkPadの純正DVDマルチ
etc
というように見事に相性問題にはまっています。
書込番号:3914549
0点



2005/02/15 20:06(1年以上前)
遅くなりましたが、DVD−R使ってないな〜さん、omix2さん、
有難うございました。m(__)m
あれからTDKのディスク4枚中1枚成功。
maxellのディスクは5枚中5枚とも成功でした。
なのでメディアとドライブの相性なのかもしれません。
とりあえずmaxellを使おうと思います。
書込番号:3937362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





