


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
RD-X5を一月に購入したんだけど、六月ごろからまだ20時間以上録れるはずなのに、表示窓にALERTって出てそれ以上録れない。
しょうがないからいらないもの消して録画し始めてったら、今度は前以上に録れなくなってて、そんなの繰り返してたら今じゃ75時間分録れなくなってしまった。
東芝に問い合わせなきゃ駄目かな?
できればHDDの中身は消したくないんだけど。
書込番号:4476677
0点

表示窓にALARTと出たときには,TVの画面にその内容が表示される
と思いますが,確認しましたか?
本機の場合,HDDに録画できるタイトル数は396なので,この数に達す
るとHDDの容量が余っていてもそれ以上録画できません。HDDの容量
が大きいので,低い画質レートで録画したり,時間の短い番組を多数
録画すると,簡単にタイトル数が上限に達してしまいます。
また,残量時間は,そのときに設定されている画質レートによって表示
が変わります。20時間とか75時間というのは,同じ画質レートでの比較
ですか?
また,残量20時間で録画できなくなったとき,R2で録画するのに必要な
残量がなかっただけかもしれないし,断片化が進んでいるのかもしれま
せん。
とにかく,ALERTの内容を確認することが第一です。
書込番号:4476949
0点

タイトル数上限の396に達したのではないでしょうか?
クイックメニューのディスク管理のディスク情報でタイトルORG数を確認してみてください。
書込番号:4476952
0点

今確認したら、タイトル数が395で、てきとうにあと二つ録画しようとしたら
録画を開始できません、ディスク情報を確認してください
って出たので、どうやらチュパ(新)さん・ したっけさんの言うとうりタイトル数の上限を超えてたらしいです。
回答ありがとうございました、もっと早くに質問しとけばよかったです。
ついでになんですが、断片化って何ですか?
書込番号:4479592
0点

わからない単語等はヤフー等で調べましょうね。
断片化
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C3%C7%CA%D2%B2%BD&fr=top&src=top&search.x=32&search.y=14
書込番号:4479681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





