


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
教えてください。
RD-X5を使ってもう1年半経ちます。
HDDからDVD-Rにダビングした後、今までDVD-Videoファイナライズ
が出来たのですが、最近ファイナライズができません。
メッセージ「このディスクはファイナライズできません」と表示されます。 どうしたらファイナライズできるのでしょうか。
どなたか、ご存知の方教えてください。
記録モードはVRモードです。
書込番号:5196605
0点

>HDDからDVD-Rにダビングした後、今までDVD-Videoファイナライズが出来たのですが、最近ファイナライズができません。
DVD-Rに対するDVD-Videoファイナライズは、文字どおりDVD-Video(擬似的な市販DVD)モードにしかできません。
VRモードでは見るナビで見ることになりますので、特にDVD-Videoモードのようなメニューを作成したりするファイナライズは必要ありませんが、どうしてもファイナライズしたいのであれば、停止(何もしていない)状態からクイックメニューを表示させると、「ディスク管理」がありますので、この中の「DVDファイナライズ」を選択することで、ファイナライズすることができます。
取説のP187を見てください。
書込番号:5196827
0点

RD−XS36を使っている者です。
最近同じ現象が起きます。
−R又は−RWに高速ダビングで書き込んだ後、すぐにディスク管理から「ファイナライズを行う」、これを連続2〜3枚ぐらい行うと「ファイナライズ出来ません」と出る時が有ります。
時間を置いた後(10〜20分後)再度「ファイナライズを行う」を実行すると、ファイナライズ出来ます。
デッキが熱くなっているのか?
レンズの寿命か?
メディアは−Rが太陽誘電、−RWがVictor
ファームは最新
熱がこもらないようにしてあります。
試しにRD−XS48で同じ事をやっても問題なくできます。
書込番号:5197068
0点

>> Tiger-Sさん、ありがとうございます。
度々ですみませんが、また質問があります。
@HDDからDVDへの(Videoモード)高速ダビングができません。
行おうとすると
「記録できないパーツが含まれているため 中止します」と
メッセージが表示されます。
VRモードでは高速ダビングが可能ですが、他製品のプレイヤーでは
再生できないので、Videoモードでのダビングがしたいところです。
故障でしょうか?
書込番号:5197294
0点

>「記録できないパーツが含まれているため 中止します」とメッセージが表示されます。
コピーワンスのタイトルが含まれていませんか?
コピーワンスの場合、CPRM対応のメディア(RAM/RW/R)にVRモードでムーブすることだけが可能です。
DVD-Videoモードでは無理です。
書込番号:5197392
0点

文字通り
ビデオモードで記録できないパーツが
含まれていれば出る警告です
HDDに録画するとき
DVD(ビデオモード)互換は
入れて録画してます?
書込番号:5197475
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





