『対応にがっかり』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

『対応にがっかり』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

対応にがっかり

2007/02/10 11:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:4件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度1

発売直後のVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを購入し、ハード不良で交換してもらって2台目ですが、すぐにまたエラーの連続です。

この掲示板でよく出ているフリーズ等はしょっちゅうで、いい加減イヤになりました。
そして一番おそれていた予約録画失敗・・・
最近は、いつも予約録画がちゃんとできているか心配で予約時間にTVの前に待機する始末。
こんなのレコーダーじゃありません。

それにしても一番ハラがたつのは東芝の対応です。
ふだんめったに怒らない方ですが、いい加減うんざりです。
サービスセンターは全然つながらないし、有料だし。
いつも電話口に出る人はこちらが女だからかひどい時は「うん」なんて相槌をうつほどの見下した話し方。
説明書をちゃんと読んだ上で忙しい中電話している顧客の気持ちを全然理解していないと思います。
あんなに繋がらないのなら、説明書によくあるエラー事例は載せるべきです。

以前使っていたたった4万で買ったレコーダーの方がどれだけ優秀だったことか。

とどめはこちらが苦情を言っているというのに、返品はできないから修理の手配を。とのこと。返品を受け付けできない事情はまだわかるけれど、修理についての説明がひどい。
普通は1週間くらいかかるが、担当者次第なので直接修理担当者と相談してくれなんていくらなんでも誠意がなさすぎます。
返品しようにもなかなか電気店まで行く時間もなく・・・

もう絶対東芝は使いません。

書込番号:5983172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/10 11:51(1年以上前)

東芝もこんな調子じゃどんどんユーザー無くしてるなぁ・・・・。
懇切丁寧なクレーム対応が次につながるって事を知らないのかね?

ヘビーユーザーだけじゃ商売成り立たないんだけど

次はパナかパイオニアかソニーにすべきでしょう。

特にパナの編集力は東芝に匹敵すると言っても過言ではない
編集点の処理が非常にイイ

書込番号:5983222

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/10 12:09(1年以上前)

正直サポートに期待したことは一度もないですね。
電話で話しても所詮受話器越しだし。
まぁユーザーもみんながみんな取説をしっかり読んでるとも限らないんですが。
もちろんゴジラ光線さんは読んで電話してるんでしょうからむっとするのは解りますけど、実際持ち込むなり呼ぶなりして実機を前に話した方が話は進めやすいです。
修理期間なんて電話で話しても目安程度にしか解らないし、言っても大抵長めに言いますよ。

実際問題としてD72/92は設計かソフトか製造工程かは解りませんが何かしら問題を抱えているんでしょうね。
いくらなんでも同じような問題が多いです。

書込番号:5983290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度1

2007/02/10 12:15(1年以上前)

返信・ご進言ありがとうございます。
次はパナにしようと掲示板を読んでいたところです。

苦情があったときこそ逆に顧客の心をつかむチャンスだってこと東芝社員にもわかってほしいです。

書込番号:5983312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度1

2007/02/10 12:29(1年以上前)

確かに電話では対応の限度があり、更なる苦情を防ぐため大抵は長めに言われることがほとんどだと思います。
ユーザー側にも色んな問題があってあちらも大変な思いをしているだろうなあ、という同情はかくせません。

ただ、さすがに今回はそれまでの対応がひどかったので主人に電話を代わってもらい“そちらで修理期間を修理担当者と連絡を取ってこちらへ折り返すことくらいそんなに難しいことなのか”と交渉してもらった所、10分もたたずに“でしたら明日にでも向かいます”との折り返しが入りました。

さすがに一流企業としてやればできるんだから、初動から気をつけていただければ・・・と思いました。

書込番号:5983353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/02/10 15:09(1年以上前)

>特にパナの編集力は東芝に匹敵すると言っても過言ではない
>編集点の処理が非常にイイ

????
DRモードの時に編集点で音声途切れるって
書いていませんでした?
VRモード時?
パナの編集ってA→B消去しかないでしょ?
パイオニアの間違い?かな?

書込番号:5983851

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/10 16:14(1年以上前)

> 最近は、いつも予約録画がちゃんとできているか心配で予約時間にTVの前に待機する始末。
> こんなのレコーダーじゃありません。

・・・ エンコーダー一基で何でもかんでもなんてのが無理。
71〜92はお薦めしませんよ。

仮に、次のSシリーズで、
折角E300で安定化していたモノが×であるならば、
益々RDユーザーは東芝から離れて行くでしょう。

現状ですら、他メーカと較べても
既に売れ線から遠く離れた位置に存在してますしね。

本当に、、寂しい限りですよ。


> 東芝の対応です。

問題は実際に修理に来られた時の対応です。

僕が91で駄目になったCPRM対応メディアをみせた時、
「こちらを使って下さい「」と言ってpanaのメディアを渡されました。
そのメディアはCPRM未対応のディスクでしたから
「ムーブ出来ないんじゃ?」と詰め寄ったトコロ、
「此処には書かれて無いけどCPRM対応出す。」と言われました。

・・・ で、、何のこっちゃ無い。

試したトコロ、普通にCPRM未対応のDVD-Rでしたから
好い加減に笑いしか出てきませんでしたけどね。。

サポートの対応に関して言えば、
性差だとかは全く関係無くsonyや松下はしっかりしています。
無論、対応される人にもよりますけど、
商品知識をしっかりと掴んでいるという印象が強いですし、
不備があった時の対応の仕方にも好感を抱けます。

必ず約束は守ってきますから。。


> さすがに一流企業としてやればできるんだから

これは違うと思いますよ。
旦那さんが強い口調で正論を唱えたからに過ぎ無い気がします。

・・・ こんな姿勢でいる限り、結局は何も変わりません。
益々ユーザー離れが加速するだけです。

良い機器だと周りに評価をしたくて
ウズウズしてるユーザーが居るって事をね
東芝という一流メーカーには理解して頂きたいです。

書込番号:5984023

ナイスクチコミ!0


shiba-inuさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/10 18:51(1年以上前)

ゴジラ光線さん、こんばんわ。

私も1台目はコンセントを差したところからフリーズで、強制終了&再起動を繰り返してもチャンネル設定さえできない代物でした。

交換した2台目もフリーズしまくりで、予約録画の失敗や電源が終了時間になっても切れないなどの不具合多発で、とうとう付き合いきれずに返品した次第です。

>サービスセンターは全然つながらないし、有料だし。

私はいつもフリーダイヤルの方にかけてましたけど…。

確かになかなか繋がらなくて30分以上待った事もありましたが、
対応してくださった方は皆さん(3回ほどかけてます)親切で感じが良かったですよ。

サポセンでは修理での対応しかできないので、返品交渉をするなら販売店の方にサポセンに相談しても解決できなかったことを話してみて下さいとアドバイスも受けました。

サポセンで相談したときの受付ナンバーも控えて、アドバイス通り販売店に交渉してすんなり返金です。

人それぞれで、私はたまたま良い人に当たったのかもしれません。





書込番号:5984486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの満足度1

2007/02/10 19:01(1年以上前)

shiba-inuさん、こんばんは。

私もフリーダイヤルの方にかけた時は感じのいいかたでした。
ただ、故障等いり込んだ話は説明書の裏書の案内をみた感じだと有料の方に掛けた方がいいのかな?と考えてかけるといつも同じ人が出て、その人がどうも・・・

まあ、ここまで何度もサポートセンターに電話してること自体おかしい気もするんですけどね・・・

書込番号:5984520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/10 19:22(1年以上前)

間違えた
パイです

パナはパナクソですw

パイもチャプター編集ありますよ
(640Hなど)

書込番号:5984589

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2007/02/11 17:08(1年以上前)

ゴジラ光線さんお疲れ様です。

東芝は変な会社ですよ。と言いつつ東芝機を何台も買っているんですが・・・
今回のごたごたの根本原因は修理会社が別会社だということだと思います。
別会社の為に、サポートは修理のことを具体的に言えなくなっています。
また逆に、修理に来た人に修理以外のことを言っても、それはサポートに言ってくださいで終わりです。

なぜ修理会社を別にしたんでしょうね???

書込番号:5988168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/11 23:06(1年以上前)

今日、ソニーのD700に取り替えました。72Dはお飾りです。
説明書を読まなくても、使えました。爽快です。

書込番号:5989707

ナイスクチコミ!0


音響王さん
クチコミ投稿数:25件

2007/02/12 01:05(1年以上前)

以前XD-92Dの修理に来ていただいた時に、修理会社?の東芝テクノさんに、これだけ不具合が
多くて修理だらけだと誰も東芝製品を買わなくなって会社潰れませんか?と軽く冗談で言ったら、
サービスマンさんは笑顔で「我々は大丈夫なんですが本社工場が危ないと思います」と返事がきました。(^^;

書込番号:5990332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/12 11:53(1年以上前)

>なぜ修理会社を別にしたんでしょうね??

子会社化することで
本社固定経費を下げることができる


たいがい親会社より
子会社の給料は安い
(子会社の方が高いとこがあったら教えて欲しいw)

これは社会の常識

で決算は連結だから
グループとしては売上が上がるように見える

書込番号:5991664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/02/14 04:45(1年以上前)

(以前使っていたたった4万で買ったレコーダーの方がどれだけ
優秀だったことか。)


これ


どこのメーカーのなんてマシンですか?。

書込番号:5999931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング