ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160
はじめまして。初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。当方現在地デジ非対応(D4端子付)テレビを所有しており、この機種を購入検討しております。主な用途は、地デジをテレビで見たいのとアナログでも良いからHDDに録画したいことです。一通り調べると、レコーダーで地デジで録画している場合は、そのチャンネルしかテレビでも視聴できないとのことですが、レコーダーでアナログ録画している場合は、地デジのチャンネルは自由に視聴できるのでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:6179488
0点
アナログチューナーとデジタルチューナーは独立2系統の様ですから出来そうですね。しかしながら地デジを見始めると、今までのアナログの画質の悪さに耐えられなくなる恐れがあります。極近い将来を考えると、予算を増やしデジタルチューナー2系統搭載機にした方が良いと思います。小生はアナログ視聴はやめました。
書込番号:6179873
0点
>レコーダーでアナログ録画している場合は、地デジのチャンネルは自由に視聴できるのでしょうか。
可能です。アナログ放送/外部入力をVR録画中は、TSモードに切り替えることでデジタル放送を視聴できます。
書込番号:6180160
0点
ドサンコーレ札幌さん、
その用途でしたら、価格は大分上がってしまいますが、デジタルW録可能な機種にした方が良いですよ。
テレビで別のチャンネルを見たい場合は、アナログ放送しか録画できないというのは、思ったより強い制約です。
私の場合、録画は前もって予約録画することが殆どです。 その時点で、この時間帯に別のチャンネルを見たいかどうか決めるなんて、考えただけで面倒です。
書込番号:6180263
0点
いろいろ回答頂き有難うございます。後先考えずに大画面テレビを購入しまして、地デジ未対応でもいいかなと最初は、考えていたのですが、購入してみると折角の大画面なのだから地デジでみたいとの欲望が湧いてきて、さらに録画もすこしできればと思った次第です。多分購入して使用するとアナログ画質が許せなくなりそうな気がしますが、いかんせん予算がないもので。もう少し悩んでみます。
書込番号:6180966
1点
ドサンコーレ札幌さん
>折角の大画面なのだから地デジでみたいとの欲望が湧いてきて、さらに録画もすこしできればと思った次第です。
地デジだけではなく、BS/CSデジタルも是非ご覧下さい。さらに転送レートが高いから、地デジより高画質です。録画して残したいならばBDも買いましょう。私はビエラのPZ600の58型とBDディーガの組み合わせで見ていますが、1080Pとさらに高画質です。
書込番号:6187719
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/07/22 16:42:25 | |
| 9 | 2011/05/21 12:10:53 | |
| 5 | 2011/03/25 0:48:19 | |
| 11 | 2011/02/25 9:55:34 | |
| 7 | 2011/01/02 16:06:53 | |
| 2 | 2010/01/16 11:58:28 | |
| 5 | 2009/11/28 19:18:02 | |
| 4 | 2009/06/22 8:52:29 | |
| 3 | 2009/04/18 15:24:46 | |
| 13 | 2011/10/29 23:17:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







