ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
リモコンで編集などを押すとDRと表示され、操作が効かなくなるんですが、どうすれば元に戻せるのでしょうか?情報お願いします
書込番号:10008082
0点
DR1とかDR2とか表示が出ていませんか。RD本体とリモコンの転送コードが違うのだと思いますが。編集ナビを押しながら(1.2.3)のどれかのボタンを押すとコードが切り替わりますが。
書込番号:10008132
1点
キタキタ皇子さん こんばんは
補足しますと、リモコンを押したときに、本体に表示されるDR番号が本体の【あわせるべき】リモコンコードです。
(編集ナビ)+(1とコマ戻しの表示ボタン)を押してください
それからシンプルリモコンの場合は
(戻る)ボタン+(ワンタッチリプレイ)(DR1)、
(戻る)+(停止)(DR2)、
(戻る)+(ワンタッチスキップ)
です。
書込番号:10008229
1点
失礼、DR2なら編集ナビと一時停止(2)でしたね
書込番号:10008234
0点
わかりました。やってみます。今回はありがとうございました。また困ったときはお願いします。
書込番号:10008270
0点
キタキタ皇子さん おはようございます。
レスに書いたことは、取扱説明書(接続・設定編)P83に載っています。
もし手元に無いのであれば、下記からダウンロードできますので。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-S600RD-S300.html
書込番号:10009817
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







