ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
昨日DVDドライブを交換してもらいました。その時には問題なかったのですが今朝起きたら 表示はなにもついておらず 何気なく電源をいれたところ 起動時にビープ音が3回鳴り レコーダーが起動できません。原因は何でしょうか?
書込番号:11624905
1点
ドライブとバージョンディスク機種不一致とか
何かメーカーの人間はやりましたか?
書込番号:11624919
0点
早朝に返信いただきありがとうございます。サービスマンの方はDVDドライブの交換をなさったぐらいです。それから電源ボタン長押しを試した所 起動時のビープ音は5回、表示部にはER7071とでています。ドライブの操作は全くできません。
書込番号:11624926
0点
昨日サービスマンに来ていただいたいうことなので、すぐに連絡してサービスマンに再度来ていただくことを
お勧めします。多分、ここでご相談されるより早いですし、お聞きする状況では、サービスマンによる
何らかのミスではないかと想像します。
早く直るといいですね。
書込番号:11625292
0点
ER7071はDVDドライブ認識不良です
つまりサービスマンガDVDドライブ交換後に
DVDドライブ認識不良が起きてるって事だから
迷わず再修理を依頼してください
書込番号:11626132
1点
みなさん、こんにちは。本日サービスマンに来ていただき正常に動くようになりました。原因は端子についたほこりで接触不良を起こしていたのだろうと言うことでした。起動時にはDVD、HDDの順に認識作業をするらしく、DVDでエラーを起こしてしまうとHDDにはアクセスせず動作が止まってしまうとのことでした。いい勉強になりました。
書込番号:11630737
2点
> 原因は端子についたほこりで接触不良を起こしていたのだろうと言うことでした。
-----
とは言っていますが、個人的にはサービスマンの不手際かと思います(^^;。
でも、mibo2さん、直って良かったですね。
書込番号:11632145
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







