ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
今日S600が店頭に並ぶって聞いたんだけど、
本当に今日、
お店にあるのかな?
見てみたいんだけど。。。
どなたか知っていたら教えてください。
書込番号:6008610
0点
えー!ホントに今日から買えるの??
どこで買えるのだろうか??やはりカメラ屋さん?
情報求ム。
書込番号:6008756
0点
>今日S600が店頭に並ぶって聞いたんだけど、
レコーダーマニア2号さんが聞いた相手に確認するのが一番だと思いますヨ。
書込番号:6008775
0点
今日発売?メーカーの正式発表で2/28発売って言ってるのにんなまさか.シャープの新製品攻勢の影響でフライングし始めたって事か?。
書込番号:6008883
0点
いやでもメーカー発表より先に並ぶのはよくあること
なんじゃないの?
あと僕シャープ嫌いだからそういうの興味ナシオ。
それよりどこで売っているのか・・・。
書込番号:6009065
0点
ガセじゃないかな。
16時頃ヨドバシ新宿西口へ行ったら、まだバナーを貼った状態だった。
値札に2月中旬〜下旬発売予定と書いてあったので、店員にいつ出るか聞いたら、28日と答えたよ。
もっとも、もう少し遅い時間になったら分からないし、土日電撃的に発売するかもしれんけど。
書込番号:6009129
0点
あ、ちなみにシャープもまだなかった。
一部製品を撤去してスペースを作って、受け入れ態勢は整えていたけど。
シャープの1TBは衝撃小さくないよね。
書込番号:6009145
0点
>はらっぱ1様
友人から聞いたんですが、
その友人も噂で聞いたらしく。。。
どなたか知っている方が
いらっしゃればと思いまして。
書込番号:6009169
0点
はあ...やれやれその友人はどこからそんな噂を聞きつけたのやら?
噂の出所が知りたいですな〜。
書込番号:6009190
0点
多分、誤った情報だと思いますよ。
予約受付のみではないでしょうか?
東芝の営業方も、色々対応等で異常に忙しい様で、
仲間内では、販売初期不良に対応出来ないのでは?
なんて雑談しています。
(東芝さん、ごめんなさい。)
書込番号:6009400
0点
> 友人から聞いたんですが、
> その友人も噂で聞いたらしく。。。
パップラドンカルメと同じ(笑)
書込番号:6009426
0点
噂ねぇ。デタラメも噂の内ですから。
それに発売時期が多少早まったとして、それがどうしたと言うのですか?。
問題はXDシリーズの不具合が一掃されているかどうかの筈ですが?。
書込番号:6009478
0点
今日ソフマップで友人と会いましたが、
2/17発売となっていましたよ。
(プリンタ印刷のポップ)
書込番号:6009487
0点
まあいつも通り
発売日前にどこそこに店頭にあったとか
書き込まれるでしょう
書込番号:6009697
0点
あきばお〜さんでは19日入荷予定ってコメントが。。。
そのご友人の情報もガセではないかも。。。
書込番号:6010588
0点
昨日コジマ浜松店でS300見てきました。S300とS600両方展示する処で、先にS300を開封している処でした。全体が真っ黒で高級感が無くちょっと残念な感じがしましたが機能的には、XD−92Dの不具合改良判で安心して使えるものと思います。私は、CMカットに「おまかせプレイ」を利用したいので、もう少し価格が下がってからこの機種(S600)を購入する予定です。 総合カタログ2007−2で、 S、E.Wタイプ、HD−DVDが詳しく記載されていました。
書込番号:6011561
0点
16日では ありませんが 17日午前中に 入荷するとのこと コジマ電気ニュー君津店ですが 私も XD92からS600に 今日 買い替えます…また すぐ壊れんのかな 東芝だからなぁ
書込番号:6011696
0点
今日、ヨドバシ(錦糸町)に実機が展示して普通に売っていましたよ。
S600とS300両方とも。
カタログも2月バージョンになっていました。前回のワインレッドから白のカタログになっていました。
書込番号:6012528
0点
赤目のほくろ様
早速の買い替えですか、うらやましいですね。私もXD92オーナーなのですが、操作レスポンス(特に編集のチャプター境界シフトやチャンネル切替やネットdeナビ)や本編自動チャプター分割精度などの、カタログからは分からない面の改善点についてレポートして戴けるとありがたいです。
書込番号:6012533
0点
私も今日、コジマで売ってるのを発見しました。
S300が79840円でした。
書込番号:6013132
0点
コジマに行ったらS600が128000円 20%ポイントでした。
S600、しばらく待った方が良いと感じました。
展示してあったS600に繋がれたモニター画像が静止画状態!
フリーズ!!!!
店員さんに言ったら、S600の上に置いてたカタログのせいだろう
との事、店員さんカタログ片付けて再起動(長押し)
その後、S600の場所を移動したいのか、配線外してました。
明日、もう一度行ってみます。
店員さんの行動を見てたら、隣の客がS300の電源を再投入、
WAIT時間を計ってました。
(数分前、私も同じ事をしていましたので、思わず笑いそうでした)
書込番号:6015513
0点
いやぁ。
あれだけ、不具合不具合で叩かれている東芝機なのに。
みんな、気になるのね。(笑
BDでも、HD DVDでもないのに、店頭に並んだだけでこのレス。
よかった、「皆、東芝をあきらめてないんだ」って思えた。
書込番号:6015590
0点
そういやソフマップでは去年はRD-A1とBW200がそれぞれ
比較できるように配置されてデモ流していたんだけど、
哀れRD-A1はBW200の裏に置物化状態になってた。
その代わり?
ソフト売り場ではBDとHD DVDがそれぞれ専用コーナーで
売られていた。
初めて店頭でHD DVDソフト見たよ。
書込番号:6018072
0点
>初めて店頭でHD DVDソフト見たよ。
アキバの石丸電気本店の夜桜以来のHD DVDのソフトを今日アキバのヨドカメで見ましたが...。
余り綺麗では有りませんでしたが?。多分M:i:3だと思うけど...。
TVは東芝のIPSとフルHDと書いて有ったけどインチは不明(小さかった本当にフルHD?と疑いたくなるサイズ)
書込番号:6018147
0点
>余り綺麗では有りませんでしたが?。多分M:i:3だと思うけど...。
M:i:3はフィルムグレイン多めでわざと画質悪くしている
作りらしいですね。
>TVは東芝のIPSとフルHDと書いて有ったけどインチは不明
37インチならフルHD。
ソフマップだと42Z2000でデモしていたが、ソフトは
「フルメタル・ジャケット」…。
一緒にいた友人(一般人)も「画質悪いな〜」とか
言ってて最初DVDだと二人して思っていました(去年)。
HD DVDプレイヤーのデモは何故か大抵32インチレグザ。
BW200もビエラ液晶でやってるから大差ないけど。
書込番号:6020996
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







