ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
困っています。
スカパーをS-600に接続していますが、画質が悪いんです。
接続は
スカパー出力端子1 → テレビ入力端子1
スカパー出力端子2 → S-600入力端子3 → S-600出力端子1 → テレビ入力端子2
です。
テレビ側入力切替にて「端子1側」と「端子2側」を見比べると明らかに「端子2側」の方が
画質が劣ります。
(全体的に横線が入り、上から下へ流れる感じで、横線の濃さも薄くなったり濃くなったりです。)
(横線の幅は一定です)
考えられる接続はすべて試しましたが、現象は変わりません。
修理依頼をするべきでしょうか。
何か良いアドバイスを頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
RD-X5は同一接続できれいに写りました。
書込番号:7392617
0点
>何か良いアドバイスを頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
取敢えずチューナーの出力を入れ替える、レコーダーの入出力を入れ替える等で症状が違わないか確認しては如何でしょうか。(それで原因が絞り込めると思います。)
書込番号:7392845
0点
ご回答ありがとうございました。
ご指摘のように、考えられる物理的接続は全て実施して、切り分けは行いました。
アッテネータの「on」「off」も実施ししてみましたが同じでした。
スカパーチューナーは「ソニー DST−D900」です。
書込番号:7393244
0点
ケーブルは問題ありませんか?
もし、古いケーブルを使用している、長いケーブルを使用している等
でしたら、ケーブルを交換することで改善されるかもしれません。
ちなみに、私の経験談ですが、ビデオデッキやDVDレコなどの配線で、
機器の後ろ側にケーブルがごちゃごちゃになっている状態で同様な事象が
発生したことがあります。
結構、お古なケーブルを使いまわしていたんですが、新しいケーブルに交換、
配線関係をきれいにしたところ改善されました。
あと、S-600出力端子1から、TV(地上、BS)の映像を出力した場合も
同様な現象が発生しますでしょうか?
はずしていたら、ごめんなさい・・・。
書込番号:7447581
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







