『安かったかな?』のクチコミ掲示板

2007年12月中旬 発売

HD DVD VARDIA RD-A301

「HD Rec」機能を搭載したエントリー向けHD DVD/HDDレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:300GB HD DVD VARDIA RD-A301のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD DVD VARDIA RD-A301の価格比較
  • HD DVD VARDIA RD-A301のスペック・仕様
  • HD DVD VARDIA RD-A301のレビュー
  • HD DVD VARDIA RD-A301のクチコミ
  • HD DVD VARDIA RD-A301の画像・動画
  • HD DVD VARDIA RD-A301のピックアップリスト
  • HD DVD VARDIA RD-A301のオークション

HD DVD VARDIA RD-A301東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月中旬

  • HD DVD VARDIA RD-A301の価格比較
  • HD DVD VARDIA RD-A301のスペック・仕様
  • HD DVD VARDIA RD-A301のレビュー
  • HD DVD VARDIA RD-A301のクチコミ
  • HD DVD VARDIA RD-A301の画像・動画
  • HD DVD VARDIA RD-A301のピックアップリスト
  • HD DVD VARDIA RD-A301のオークション

『安かったかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD DVD VARDIA RD-A301」のクチコミ掲示板に
HD DVD VARDIA RD-A301を新規書き込みHD DVD VARDIA RD-A301をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

安かったかな?

2007/12/01 18:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301

スレ主 masa3738さん
クチコミ投稿数:67件

今日 ヤマダで予約してきました。
値段は、ポイント・長期保証無しの、90000円です。
入荷は、12月初めか中頃だそうです。

書込番号:7054795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/01 18:23(1年以上前)

うわぉっ、いきなり9万?やすぃ(@_@)

書込番号:7054883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/12/01 19:40(1年以上前)

(入荷は、12月初めか中頃だそうです。)

そうか〜,ヤ〜マダでもまだ入荷していないんだな〜(ヤ〜マダで早い所では今月初めには,
入荷するらしいって報告あったけど)。

書込番号:7055259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2007/12/01 23:55(1年以上前)

どこのヤマダでしょうか

書込番号:7056677

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa3738さん
クチコミ投稿数:67件

2007/12/02 00:29(1年以上前)

大阪の泉州です。

書込番号:7056881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 HD DVD VARDIA RD-A301のオーナーHD DVD VARDIA RD-A301の満足度4

2007/12/02 00:48(1年以上前)

ヤマダの御家芸ですね。
予約限定で価格を安くして入荷後の売価はドンと上げるんです。

書込番号:7056998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2007/12/02 01:26(1年以上前)

値段よりも、長期保証なしで購入する方が驚きです。

僕には真似できないな〜

書込番号:7057156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/12/02 15:51(1年以上前)

むぎ2005さん
ほんとですか?
予約特典みたいに
予約のほうが安く
入荷販売始めたら
価格あげちゃうんですか?

書込番号:7059511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/12/02 15:58(1年以上前)

(予約特典みたいに 予約のほうが安く入荷販売始めたら価格あげちゃうんですか?)

そもそも,最近のAV家電の殆どはOP価格だし,ヤ〜マダなら十分ありえる,でも他店も
可能性は0とは言え無いのでは?。

書込番号:7059540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/12/02 17:10(1年以上前)

(値段よりも長期保証なしで購入する方が驚きです。僕には真似できないな〜)

私は1年間のメーカー保証が切れたら、東芝テクノネットワークに直接修理に出しています。

(1日目)修理依頼
(2日目)修理着手及び修理完了の連絡
(3日目)修理品受け取り
というように48時間以内で修理が完了しています。
もしかしたら24時間以内でも修理が完了するかもしれません。

ヤマダ電機で、長期保証で修理を依頼したらどれくらい掛かりますかと尋ねたら、
(保険の類なので)10日前後は掛かります、と言われたので長期保証には入っていません。
(以前長期保証を利用したら14日程度掛かりました。)

毎日使う製品なので、修理代より修理からすぐ戻ってくる方がうれしいです。

ところで、私は東芝RD-X4(2004年1月購入)を使用していて
今年9月にHDDが故障した(DVDドライブは故障していない)ので、
東芝へ修理を依頼したところ、HDDとDVDが交換となりました。
DVDドライブのほうは料金を徴収されなかったのですが、
2か月しかしないうちにDVDドライブが故障しました。
再度修理を依頼したら、東芝さんは(3か月以内なので)料金を徴収しないで
修理してくれましたが、こんなことってよくあるのでしょうか。

もし、(故障していなかった)DVDドライブを交換しなかったら、
DVDドライブは故障しなかったような気がしますが。

書込番号:7059849

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa3738さん
クチコミ投稿数:67件

2007/12/02 22:05(1年以上前)

私も同じ様な、現象になりました。
再生途中とかダビング途中に突然再生できませんとメッセイジがでて
後は、なにを押してもだめ強制断するしか方法は、ありませんでした
それにボディの上が非常に熱くなるし、音もしました それにバージョン
が、旧みたいでした。一度は、直ったみたいでしたが再故障最終的に
一ヶ月ちょっとかかりましたもちろん無料です

書込番号:7061427

ナイスクチコミ!0


hal1969さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/02 23:37(1年以上前)

ヤマダ南行徳店では109800のポイント10P。
現金だと予約特別で98820。
入荷は12/15で、すでに予約が10台入っていて、入荷当日は予約引渡し優先で店頭には並ばないかもとのこと。
対応されたののは東芝からの派遣の方で、全国的に予約が好調とのこと。

大阪の90000は特別の特別なのですかね。

書込番号:7062075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/03 00:12(1年以上前)

北九州の折尾のヤマダでは一声11,000円のポイント10%でしたが、
9,000円の記事を見せたところ同じにしてくれるということでしたので、
別に5年間保障(4,500円)を付けて予約しました。

書込番号:7062313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/03 00:14(1年以上前)

すみません。9,000円は間違いで90,000円でした。

書込番号:7062320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/03 14:45(1年以上前)

90,000だとかなり破格な感じしますね(^−^)

個人的にはどうでも良くはあっても、一応トランスフォーマー
と模型(今見たい次世代DVDソフトは300だったりするが、
コスト的に意地で我慢してます→お好きなソフトだったりすると尚良いが、
無理だと分かってても一応言ってみる)が付いている?ので、多少足が出ても
良い感じしますが。

このクチコミ見て最寄りのヤマダに電話しましたが、
ネットでみたいな事を言われました。もうちょっと各所当たってみるつもりです。

(キャンセル不可の)予約限定特価でも良いから、この値段だったら歓迎です。

書込番号:7064185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/08 20:50(1年以上前)

近所のヤマダで、
\94,500(クレカ)+ポイント10%、HDMIケーブルおまけ
(5年間保障(5%)は、引渡し時に決定)
の条件で予約してきました。

人気があるのかそこそこ予約があるようで、
12月末もしくは年始の引渡しになりそう
ということでした。

RMD-XW300と迷いましたが、
ダビ10できるようになっても孫コピーはできないので、
レコーダーの編集重視ということで、RDにしました。

HDDは、もうちょっと、500GBぐらいあるとよかったのになぁ。。
MovieWriterで焼いたハイビジョンDVD、直接読めるといいなぁ。。。

書込番号:7087504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HD DVD VARDIA RD-A301
東芝

HD DVD VARDIA RD-A301

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月中旬

HD DVD VARDIA RD-A301をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング