VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
お尋ねします。
H3000を所有していますが、レグザリンクがありません。
VARDIAを購入した際の、利便性は他メーカーを購入する際と比べどうでしょうか?
レグザリンクへバージョンアップするなどの方法はないのでしょうか?
素人質問ですみませんが、ご意見をよろしくお願いします。
書込番号:9094543
0点
>VARDIAを購入した際の、利便性は他メーカーを購入する際と比べどうでしょうか?
大差なし(レグザリンク未使用の場合)
>レグザリンクへバージョンアップするなどの方法はないのでしょうか?
ない(キッパリ!!)買い替えるしか無いね。
書込番号:9094765
1点
こんにちは。32H3000ユーザーです。
残念ながら目立った優位性は皆無です。単に「同一メーカー製で揃えた」だけですね。レグザリンク化も不可能です。
ただ、H3000は内蔵HDDにはモチロン、eSATA接続のHDDにも録画番組を保存(内蔵HDDからのムーブ)できる利便性の高い機種なので、レグザリンクの必要性は元々あまり高くは無いですよ。増設HDDとの連携によって真価を発揮する機種…そう考えてください。
eSATA接続のHDDはUSB接続のHDDと比べて割高ですが、『裸族のお立ち台』にバルク売りの1テラHDDを取り付ければ16,000程度で構成可能ですよ。
書込番号:9097333
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







