VARDIA RD-S303
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
この度RD-S303を手に入れましたが、従来使っていたRD-XS43に録りためた映像を移動する方法が分からず困っています。なお販売店ではS303とXS43はディスク容量が同じなので全部移動すると新たな録画は殆どできませんよと言われてしまいました。別な方法としてPC又は外付けHDに移動することもできるかもとのことでしたが、どうすればいいのやら・・・。
当方機械オンチなのでどなたかお詳しい方、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:9551269
1点
DVDドライブが逝ったんですか?,効率性優先ならVRモードで焼く方が時間は
かかりません,でも焼けないならネットダビングで可能です(RDやPCにほぼ等速コピー
で可,LANケーブルが必要)。
書込番号:9551299
0点
今まで録画したものをDVDに保存して見たらいいのでは?
なぜに新しいレコーダーに移すのか理解できません
ってかこれから2台体制で使ったらいいとおもいますよ
書込番号:9551317
1点
1.2台併用
2.XS43のものはDVD-R化
3.DVD-RAM経由ダビング
4.ネットdeダビング(XS43->S303またはXS43->PC+フリーソフト)
機械オンチを自負されているので、お勧めは1>2>>>3>>>4でしょうか。
書込番号:9551966
1点
いろいろありがとうございます。当方2台併用できない事情があり、こんなことになってお
ります。
@DVDドライブは正常ですが、チューナーが壊れてしまったので新製品を購入しました。
ADVDに焼くために、一つ一つファイル確認・コピーの作業を繰り返すのは膨大な時間が
かかると思い、PCでファイルコピーする時の様にまとめてバサッと作業できないかなと。
それでまるごと新製品のほうにコピーしようかなと思っていました。
BネットDEダビングというのは、新旧製品を何らかのケーブルでつないで行うのでしょう
か?(先達の書き込みにあったようですが、IPアドレスやらよく分かりませんでした)
初心者の悲しさですね・・・。
書込番号:9555469
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/20 22:00:03 | |
| 7 | 2020/11/01 11:06:00 | |
| 4 | 2016/05/04 23:32:14 | |
| 4 | 2015/06/28 11:00:50 | |
| 5 | 2014/10/25 15:21:34 | |
| 5 | 2014/08/14 8:10:14 | |
| 4 | 2014/07/29 8:14:20 | |
| 3 | 2022/01/13 6:49:52 | |
| 5 | 2014/06/05 11:46:58 | |
| 8 | 2014/03/04 15:58:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







