


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1


マニュアルの179ページの右下に
ダビング実行後の「電源ON」 「電源OFF」の設定に付いて書いてあるのですが、
DVDからHDD HDDからDVDなどいろいろな場合で試しているのですが
どうやっても設定することができません。
やり方が間違っているのか、それともプログラムの問題なのか
それとも、元からそんな機能がないのか
判断ができずに困っています
どなたか設定のできた方、または同じ症状の方は
いらっしゃらないでしょうか。
書込番号:3086588
0点


2004/08/01 02:22(1年以上前)
今ちょうどVHSからHDDにダビングしさらにHDDからDVDへ『ぴったりダビング』の作業中で同じ現象が出ています。
VHSからHDDにXPモードでダビングした後番組にタイトルを付けてからエラーが出て電源を落としてからまた入れ直してHDDからDVDと言う作業をしています。
マニュアルにはダビング実行中に使用できるボタンとして『決定ボタン』と『ダビングボタン』があり、ダビング中にダビング実行後の動作変更をするとき、『ダビングボタン』を押すと書いてあるが全然押してもうんともすんともいきません。
ただ、自分の場合は思いっきり製造番号が129*****で赤い印が無くバージョンアップ対象になっていて、まだバージョンアップ用ディスクが届いていないのであげてみないとわからないのですが、もしかすると他にもいるかも知れませんね。
バージョンを上げても出るので有ればまた再度ビクターに問い合わせるしかないですね。
書込番号:3094073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/01 9:34:14 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/20 11:03:29 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/15 21:40:10 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/24 11:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/21 17:43:26 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/12 23:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/18 13:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/18 0:58:15 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/14 22:36:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





