


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)

2003/12/20 22:18(1年以上前)
大丈夫です。できます。今のところPANASONICだけです。ビデオを予約録画する時番組表からするので簡単です。地上波アナログチューナー2個。地上波デジタルチューナー1個で計3こ付いてます。
書込番号:2253002
0点

この機種の場合、地上アナログ放送の番組表データは
BSデジタルの電波で送信されているものを使用しますので
地上アナログ放送しか見なくても番組表データ取得には
BSデジタルアンテナが必要です。
書込番号:2254726
0点


2003/12/22 23:58(1年以上前)
アー君 さん
あなた適当にあちこちで「大丈夫です。できます。」とか書いているけど、本当にD50使用しているのですか?
> 地上波アナログチューナー2個。地上波デジタルチューナー1個で計3こ付いてます。
本当にアナログチューナーが2個付いているのですか?
チューナーはアナログ1個、デジタル(BS/CSと地上デジタル兼用)1個で計2個しか付いていませんよ。
書込番号:2260887
0点


2003/12/23 14:29(1年以上前)
>本当にアナログチューナーが2個付いているのですか?
>チューナーはアナログ1個、デジタル(BS/CSと地上デジタル兼用)1個で計2個しか付いていませんよ。
アーくんさんは正しいことを言っています(書いています)。
爬虫類さんこそ、 適当なデマはやめましょう。
地上波アナログ同士の2画面ができますよね。
アナログチューナーが2個ある証拠です。
1個のチューナーで周波数の異なる番組を同調(選局)はできません。
正確に書けば、
地上波アナログ:2個
地上波デジタル:1個
BS/CSデジタル:1個
です。
デジタルは、衛星と地上波の2個がありますが、デジタルのデコーダが
1個しかないので同時2画面はできません。
書込番号:2262869
0点


2003/12/23 23:15(1年以上前)
爬虫類さんへD50と東芝28D4000をもっています。だから出来ることは出来る出来ないと親切に教えてあげているのです。爬虫類さん適当では書けませんよ。
書込番号:2264905
0点


2003/12/23 23:42(1年以上前)
最初の質問に補足の回答です。
しえらざーど さんのいわれるようにBSデジタルの電波で番組情報を流しているため、常にBSやCSを見ていると地上アナログの情報を取得できません。特に全国の番組情報を流す必要があるため都道府県別にタイムシェアリングで情報を流していますので、みきみき472 さんのお住まいの地域の送出時間は、地上波アナログを視聴しておくか、リモコンで電源を切る必要があります。
書込番号:2265047
0点



2003/12/25 00:16(1年以上前)
みなさんありがとうございました。参考になり、今日発注しました。
書込番号:2268843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28D50 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/04/29 1:27:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 4:09:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/19 13:10:45 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/09 0:20:58 |
![]() ![]() |
18 | 2005/02/14 20:16:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/21 13:59:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/30 19:06:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/05 10:57:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 19:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)