テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
数日前に購入したのですが、教えてください。
本機のモニター出力端子からDVDレコーダー(DMR-E30)の外部入力端子に接続してIrシステムにてBS・110度CSデジタル放送をEPG録画予約する場合、DVDレコーダーは外部入力に設定しておかないと録画できないのでしょうか?
書込番号:1044824
0点
32D30の初期設定に「Irシステム」の設定があります。
そこでIr制御機器にDVDレコーダを指定するかと思いますが、そこで
「松下 DVDレコーダ1」を選ぶと「外部入力」の指定ができます。
そこを実際の接続に合わせて正しく設定しておくと、Irシステム予約の
ときに自動的にその入力を選ぶよう予約がされます。
書込番号:1045814
0点
2002/11/05 09:56(1年以上前)
E30はBSデジタルやCS110のチューナー内蔵なのでしょうか?当方はHS2
なのですが、BSデジタル/CS110のチューナーはついておらず、D30で
視聴予約をして画面に写し、別にDVD側(HS2)で同時刻にライン入力で録画しています。だから録画中は他のチャンネルに変えられず苦労していますが、こんなやり方間違ってますかね? もっと簡単に良い方法ありますか?
irでは地上波、BSアナログは予約録画できるのですが・・。
書込番号:1046469
0点
>dadv さん
E30+D30の場合でも
(1)D30付属のIrシステムケーブルを設置
(2)D30初期設定の「Irシステム設定」を松下DVDレコーダにする
(3)BSデジタルの録画予約はD30から行う。
これでBSデジタル録画中も地上波が見られますし、タイマーセットも
1回ですみます。
書込番号:1046527
0点
2002/11/05 14:43(1年以上前)
しえらざーどさん、ご親切なご回答ありがとうございました。
今夜、設定してみます。またよろしくお願いします。
書込番号:1046856
0点
これは、やっぱりできないでしょう。
録画(連動)と録画(タイマー)があって、
録画(タイマー)だと、DVDレコーダーのチューナーに頼るため、BSデジタルは録画できない。
録画(連動)の場合は、DVDレコーダーを外部入力(テレビから入力している端子)にしておかないと、だめでした。
書込番号:1065795
0点
2002/11/28 12:35(1年以上前)
皆さん、ご返答ありがとうございました。ただもう一度確認したいのですが、DVD側の外部入力を外部入力1にしないとダメなのでしょうか?D30からの外部入力ラインを外部入力2(前面)にしておくと
BSデジタルは録画されません。 録画(連動)と(タイマー)の違いが不明確なのですが、どのような繋ぎ方をすれば、BSデジタルも地上波もirシステムでスムーズに録画できるのでしょうか?どなたか再度お教え願いますか?
書込番号:1095297
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D30 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/10/30 22:22:37 | |
| 12 | 2007/08/24 17:51:54 | |
| 4 | 2011/10/25 12:43:29 | |
| 3 | 2007/01/04 14:44:00 | |
| 4 | 2009/10/13 12:45:47 | |
| 0 | 2004/06/25 23:48:02 | |
| 2 | 2004/06/15 12:15:15 | |
| 4 | 2004/05/03 0:32:56 | |
| 0 | 2004/02/08 20:39:04 | |
| 2 | 2004/02/08 18:02:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



