テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
昨年末に「起動処理中」の表示でBSが見れなくなりましたが、本掲示板とPanasonicのHPで問題を解消しました。
しかし、最近になって再度「起動処理中」が頻繁に出るようになっています。主電源を切ると回復してはいますが、同様の現象が出ている方はいらっしゃいますか?
対応をご存知の方がおりましたら教えてください。
昨年10月購入 TH−32D30です。
書込番号:1297869
0点
2003/02/11 15:05(1年以上前)
頻繁に起動処理の症状が出る場合、私はメーカーに問い合わせることにしています。
基盤の交換で直る場合が多いですよ。
購入の電気店または、パナソニックのサービスに連絡して対応するのが得策かと思います。
書込番号:1298507
0点
2003/02/15 07:25(1年以上前)
あなたの街の電気屋さん ありがとうございます。
早速、メーカーに連絡してみます。
書込番号:1309079
0点
2003/02/17 21:54(1年以上前)
「起動処理中」の問題に関してはなんか解決した様な雰囲気ですが、何ら解決していないと思っています。
問題の原因は松下のHPサポートにあるとうりで、
http://panasonic.jp/support/tv/faq/digital/d30.pdf
意味するところは、TV或いはSystem Software問題の為、製品仕様の一つであるダウンロードによるTV機能向上が出来ないという事であり、別の言い方をすると、TV機能向上実行の衛星信号送信を停止している為に問題が発生しないだけの事で、このままでは今後ともこのサービスが受けられなくなり、この点では欠陥商品と言うことに等しい訳であります。
(この製品仕様については取扱説明書Cの58-59 Pageに記載されている)
私は、昨年末にこの問題を本掲示板で知った上で、松下に問い合わせを行い、必ず問題の対策は行うとのカスタマーサポートからの回答を得た上でTH-32D30を購入しています。
しかし、上記HP製品サポートに記載が出て既に2ヶ月経ちますが、今後の方針等、その後の対応策情報は現時点でまだありません。
(HPの製品サポート欄では、いまだに12/09の問題と共に"New"のアイコンがブリンクしています)
早急なる問題対策の実施を期待しています。
書込番号:1317426
0点
2003/02/22 17:00(1年以上前)
メーカーに連絡をとったところ、すぐにPanasonicの方がみえて、
「BS受信用の基盤?(ユニットといった方が良いかも)」を交換しました。それ以降不具合は出ていません。
電話で話した方も、修理に見えた方も手馴れた感じで対応してくれました。慣れているのでしょうか?(笑)
書込番号:1331053
0点
2003/03/02 21:30(1年以上前)
私のテレビもおかしかったので電話したらすぐ来てくれて基盤交換をして帰りました。しかし修理の説明もせず(詳しく聞いてもごまかすだけ)また、チャンネル等の設定を初期設定にしたまま帰りました。交換前に設定をメモして終わったら元に設定ぐらいしていって欲しい!
書込番号:1356221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D30 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/10/30 22:22:37 | |
| 12 | 2007/08/24 17:51:54 | |
| 4 | 2011/10/25 12:43:29 | |
| 3 | 2007/01/04 14:44:00 | |
| 4 | 2009/10/13 12:45:47 | |
| 0 | 2004/06/25 23:48:02 | |
| 2 | 2004/06/15 12:15:15 | |
| 4 | 2004/05/03 0:32:56 | |
| 0 | 2004/02/08 20:39:04 | |
| 2 | 2004/02/08 18:02:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



