


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)


ソニーのHD800の地上波は映りが悪いという風に書いてましたが、これと比べて、パナソニックのD20は地上波の映りはどうでしょうか?
私はこの2機種で迷ってるんですが、もし買い控えた方がいいのであれば、次期製品を待とうかと思っています。やはり、衛星と地上波では地上波の方が見る回数の多い私としては映りは気になりますが…。またD20については、操作性の記載がありましたが、D10も見て比べてみようかと思っています。
書込番号:385172
0点


2001/11/21 08:38(1年以上前)
はじめまして マントラさん
地上波を重視して悩んで居られるようですがソニー、松下、ビクターと
我が家で稼動していますが(プログレまたはハイビジョン)
悪い事は言いません・・ビクターにしてください。
店頭ですとビクター、ソニー、パナもあまり変わらない印象を持ちますが
使い込むほどビクターが素晴らしいです。ビクターに比べるとソニー
パナとも癖がありすぎます。だんだんストレスがたまってきますよ。
特にマントラさんの気になる地上波およびNTSC画像において
ビクターは飛び抜けて高い映像表示能力を持っています。
しかも、今度発売されたZ1500シリーズにおいては他社がすぐには
追従が出来ないほどの画像を見せているようです。
あくまでも個人的意見ですがビクターAV36Z1500と
単体BSデジタルチューナーの組合せを強くお勧めします。
書込番号:385462
0点


2001/11/21 21:24(1年以上前)
横から失礼します。
ウエストンさんはビクターお勧めしているようですがソニーのDX750と
ビクターのAD2とではどんなもんでしょう?(32インチで)
私も今どのメーカーにするか悩んでおりまして・・・。
ソニー、松下、東芝、ビクターからソニー、ビクターまで絞ったのですが
この2社で決めきれないところです。
ビクターのZ1500がいいのですがいかんせん予算が\15万程が限界です。
用途は主に地上波(60%)時々DVD(30%)たまーにビデオ(10%)ゆくゆく
(2年以内)はデジタルBSをと考えています。
そのため上記2機種を候補にしました。
この二つでしたらどちらがお勧めでしょうか。
もしビクターでしたら安く上がるのでうれしいのですが・・・。
ウエストンさんの主観で結構ですので教えてください。
書込番号:386345
0点


2001/11/22 12:04(1年以上前)
deka917さん はじめまして
パソコンの事情で名前を少し変えざるを得ず失礼致します。
ビクターとソニーのNTSCの違いは動画に対する処理の違いが大きいです。
うちでは32AD1とHD700を見比べていますが動きの滑らかさと
自然さでビクターが断然勝ります。DRCは動きのぎこちなさを強いNRで
補正してしまいがちでイコライジングを変えてもその傾向は残ります。
そのため静止画が断然綺麗なのに動き出すとぶれが余計に目立ちます。
この落差が非常に不満です。ビクターは静止画と動画の差が非常に少ないため
画面全体でプログレッシブの恩恵を受ける事ができます。
ビクターはプログレの投入は慎重でした。この動画での課題を克服するまでは
Wトレースという技法でNTSC対応をしていました。
AD2はGCRチューナーが付いていないのが残念ですがそれを差し引いても
AD2が良いと思います。
ちなみにデジタルハイビジョン画像の比較ですが精細感ではさすがに
HD700優勢ですが画像全体のコントラスト感はビクターが優勢です。
画像はブラウン管の精細度だけでは決まらない気がします。
あくまでも主観ですが・・。
書込番号:387335
0点


2001/11/22 13:44(1年以上前)
割り込み質問に対して丁寧な回答、有難うございます。
TVの映像は動いているのでやはりビクター優勢ということでしょうね。
家電店で現物を見たときソニーのDX750はテロップやタイトルの部分に
にじみのような物が見え松下のFP25よりその度合いが激しいように感じ
ました。
ですが全体的な色合いがソニーのほうがよかったのでソニーにしようかと
思っていました。(ある意味ブランドネームに対する妥協)
そのときはビクターは考えてなかったのですが、ここ(特にこの書き込み)を
みて、ビクターに俄然興味が湧いてきましたのでまた迷ってました。
早速もう一度、家電店に行って両製品を確認してみます。
できたら何とか予算を捻出してZ1500を買いたいですね。(笑)
有意義な情報、誠に有難うございました。
書込番号:387404
0点


2001/12/03 18:09(1年以上前)
そういえば、ベスト電器の店員が、
客に説明しているのを横からきいていた時も
そのようなことを言ってました。
その店員も自宅に、ビクターとソニーを持ってるそうです。
しかしZ1500は、その掲示板のほうでは、
品質に問題ありそうな感じですね?
ところで、地上波はCATV、BSは共用のマンションでは、
BSチューナー内蔵か外かどちらが使い勝手いいのでしょうか?
そもそも。そのアンテナでBSデジタルちゃんと見れるかも不安ですが・・・
書込番号:405497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-36D20 (36)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/10/06 1:22:31 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/01 0:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/27 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/11 23:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/09 8:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 0:20:35 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/22 16:11:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/17 3:24:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/05 1:38:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/20 17:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)