


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


1週間前にこのテレビを買い、普通にアナログ放送を見るときれいなのですか、ビデオ1入力でビデオを通したアナログ放送を見ると、画質が悪いです。特にNHKがひどく何か原因があるのでしょうか。
書込番号:3389094
0点


2004/10/15 23:33(1年以上前)
ビデオのチューナーの品質に問題があるのか、
テレビのチューナーのゴーストリダクションのおかげか、
その両方のためと思われ。
書込番号:3389136
0点

ビデオにRF出力のON/OFFがあるのならOFFにするとか、
テレビのモニター出力停止設定でビデオ1を指定するとか、
アンテナ線をビデオ→テレビから2分配する方法に変えるぐらいしか思いつかないけど・・・
書込番号:3389350
0点



2004/10/16 13:11(1年以上前)
返信していただきありがとうございます。どれもためしてみましたが、状況は変わりませんでした。ビデオとテレビをつなぐアンテナコードをはずすと、ビデオを通したアナログ放送がきれいに写ります。原因がわかりません。
書込番号:3390751
0点


2004/10/18 12:34(1年以上前)
REXさんがおっしゃるように、アンテナ線を2分配すれば、TVとビデオの直接のアンテナ接続はなくなりますので、改善されるのではないでしょうか? それもダメならわかりませんが・・・。
うちも、アンテナ線を分配してから画質は格段に向上しました。
それと同じpanaのEMR-E75V、SONYのコクーンを接続していますが、
それらを通してアナログ地上波を見ると、画質は劣化します。
やはりチューナーの性能差があるのでしょう。
繰り返し意見となりますが、以上程度しかわかりません。
書込番号:3397815
0点



2004/10/19 21:58(1年以上前)
ありがとうございます。アンテナ線を2分配にしたら、きれいに写るようになりました。感謝いたします。
書込番号:3402792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D60 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/12/22 0:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/17 14:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/05 18:53:57 |
![]() ![]() |
12 | 2010/03/16 19:42:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/07 17:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/11 20:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/11 17:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/29 17:28:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 16:14:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/03 9:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)