


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


36D60を今回購入しました。
私の家では今現在36D60と、もう一台BSチューナー内臓のテレビがあります。
36D60の電源をリモコンで切って10分ほどすると、もう一台のほうのBSが映らなくなります。
BSアンテナへの電源は、36D60から供給してます。
BSアンテナへの電源供給が切れているんじゃないかと思っていますが、
電源を切っても36D60は常時電源供給してくれるのでしょうか。
36D60を購入する前に使っていたテレビ(BSチューナー内臓)では、電源を切っても見れていました。
何かほかに問題があるのでしょうか。
誰か意見を聞かせてください
書込番号:3148626
0点


2004/08/16 12:26(1年以上前)
10分という時間だと省エネ動作が怪しそうな気が・・・
省エネ関係の設定を変えてみるってのはどうでしょう?
書込番号:3149390
0点



2004/08/16 20:31(1年以上前)
れんどるさん、ありがとうございます。
私も省エネ関係が怪しいと思ったので
省エネ設定画面より、無信号自動オフ 無操作自動オフを切
消費電力を標準に設定してテストしましたが駄目でした。
やはり、10分ほどで切れます。
他に設定するところも無いようなのでお手上げです。
書込番号:3150813
0点

もう一台のBSチューナー内蔵テレビの方からも電力供給するようにすればいいじゃない。
両方から供給されても不都合はありませんし。
10分という時間ですが、電源切ってからしばらくは黄色のランプが点いているので、ダウンロードの情報取得のためにBSアンテナに電力供給してるのでしょう。
書込番号:3151193
0点


2004/09/17 22:43(1年以上前)
最近のテレビは常時電源供給しない物が
多いです。この機種も無理ですので、
コンバーターの電源部のみを取り付けるか、
分配器を全通電型に変えましょう。
書込番号:3277651
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-36D60 (36)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/01/01 9:58:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/09 19:45:17 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 2:11:21 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/07 16:09:56 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/29 22:18:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/30 10:24:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/24 17:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/03 1:16:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/17 19:20:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/25 11:23:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)