



テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)


HD900買いました!自分なりになかなかいいです。特に音質には驚きました。画質はまあまあですがDVDをD端子ケーブルでつないで見ると綺麗に見えました。ところで皆さんはAVプロの設定はどうしていられますか?過去ログの設定も試してみましたが自分なりに納得できませんでした、いろいろ自分でも試しているのですがこれといった画質になりません。どなたかご教授ください。よろしくおねがいします。
書込番号:3226350
0点

調整するならしばらく待ったほうがいいですよ。ブラウン管がなじむまでね。
私は約3週間ぐらいで落ち着きました。その時点で再調整しました。
それまでは色々調整してもこれといった感じにまったくならなかったです。
AVプロですが、本体はほとんどいじってません。シャープネスを少し下げただけですね。
サエクD−30(D→コンポーネント)で接続したブルーレイレコーダでは明るさを+3上げています。後はシャープネスを-1。
色温度を中(3)から(2)に最初変更してましたが、元に戻しました。
以前がプロフィール・プロでしたのでそのモニターモードに合わせたつもりです。どちらかというNTSC寄りの調整かな。
理想を言えばハイビジョン、DVD個別に調整してメモりーさせておけばいいんですが、これAVメモリーとかなくなってますね(昔の機種はあったんですがね)
書込番号:3230209
0点



2004/09/06 22:06(1年以上前)
調整するのをしばらく待ってみます。デジタル貧者さんありがとうございました。
書込番号:3232382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KD-28HD900 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/02/15 8:52:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/24 7:28:58 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/19 16:19:34 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/16 12:04:16 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/05 22:56:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/06 22:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/30 10:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/15 11:25:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/22 17:02:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/13 23:37:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)