テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
3月に引越しを控えTVを買い換えようと思っています。
DVDをPS2で見ているのですがSONY製品のTVだと専用のAV端子がついているのですが、他社の製品にはD端子しかついていません。
PS2でDVDを見る場合、どちらのほうが綺麗に映るのでしょうか?
ちなみに今、SONYのHD800かVICTORのZ1500にしようと思っています。
他社でもかまいませんのでお勧めの製品などありましたら教えてください。
書込番号:513628
0点
2002/02/04 22:24(1年以上前)
スペック的にはAVマルチで接続してもD端子で接続しても、
結局入力される信号はコンポーネント信号(PS2のDVDがRGB出力不可の場合)ですので
DVDの画質はテレビの性能次第ということになります。
ただHD800で接続した場合、ゲームをするときに
RGB出力を選択することができるという利点がありますね。
まぁ、本当にいい画質でDVDを楽しみたいなら
プログレッシブDVDプレイヤーを買った方がいいと思います。
せっかくハイビジョンテレビを買うのですから。
書込番号:514244
0点
2002/02/05 14:14(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
大変参考になります。
その後DVDについての掲示板も見てみました。
また質問なんですが、もしSONY製のTVを買ったらDVDもSONY製にするべきでし
ょうか?
SONY製はちょっと割高な感じが気になります。
例えば、DVDをSONYにしなかったら使えない機能があるとか、SONYでそろえるとこういうことが出来るとか・・
特にSONYにこだわる気はありませんがSONY好きの方とかで何かあればお願いします。
書込番号:515428
0点
2002/02/05 23:07(1年以上前)
DVDは特にSony製にこだわる必要は無いですよ
特に相性も聞かないですし
パナでもパイオニアでも気に入ったものを買えばいいと思います
Sonyは確かに他と比べて割高ですね
書込番号:516569
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KD-36HD800 (36)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/13 8:45:51 | |
| 11 | 2010/01/19 13:52:11 | |
| 8 | 2007/05/01 20:37:53 | |
| 5 | 2003/09/15 23:09:09 | |
| 2 | 2003/09/09 20:41:24 | |
| 0 | 2003/08/29 1:49:34 | |
| 1 | 2003/07/13 18:24:42 | |
| 0 | 2003/05/14 22:15:48 | |
| 0 | 2003/05/03 11:28:56 | |
| 4 | 2003/03/29 15:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



