テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
KD-HD800を買いました。
全般的にはきれいな画像に満足していますが、やはりトリニトロン、電子銃のフォーカスの甘さが気になります。右下の方がひどく、「データ取得中です」の左右に約1〜2mmずつ赤と青のラインが出ます。
これはトリニトロンなら仕方ないのでしょうか。それともサービスを呼べば調節可能なことなのでしょうか?
もう一台あるキララバッソには同様の症状ありません。
以前使っていたトリニトロンでも同様の症状(もっともっとひどかったですが)ありましたが、この頃のトリニトロン(20年前)には裏にドライバーで調節する穴があいていたと記憶してます。小学生だったので詳しいことは覚えていませんけど。
書込番号:774788
0点
2002/06/18 19:26(1年以上前)
自己レス。
今日サービスに電話して来てもらうことになりました。
もしも「ベガのフォーカスはこんなもんです。」ってことになったら嫌だなぁ。
書込番号:779235
0点
2002/06/19 00:06(1年以上前)
私も同様の症状がありました。それでコンバージェンス調整でサービスに依頼し調整にきてもらいました。カバーを外し調整していただきましたが納得できるほどではありませんでした。(右下を調整すれば右上が色ずれということです。)
過去ログにあるようにリモコンのサービスモードで調整もしましたが、これも納得できませんでした。それで、カバーをはずし手動で調整しました。
縦の調整が1箇所、横の調整が3箇所あります。縦は少しつまみを回しただけでかなり変化が大きいです。横(画面の上下の幅が変化)の3箇所はドライバーで調整ですが、これは効果ありましたがやはり右下に色ずれは若干ありますが購入時よりかなり良くなったと思います。私的には納得いくレベルですが完全に色ずれを直すのは無理かと思います。どこかの部分が多少色ずれが残りこれに妥協が必要かと思います。
裏カバーを外して、コンバージエンス調整をするのはかなり危険を伴いますし、万が一故障等すれば修理対象保証外となります。それにブラン管(トリニトロン管?)には高電圧がかかっておりドライバーで調整していて静電気を感じます。個人的に過去の仕事の経験上でこの調整をしましたが経験の有無にかかわらず自己責任でということになります。(調整中にかなり色ずれが発生し、元に戻らなくなるのではないかというぐらいになり冷や汗ものとなりました。)
相当の危険・リスクがあります。
書込番号:779780
0点
2002/06/19 23:46(1年以上前)
36inch、100kg弱の巨大なベガのカバーをはずす勇気はありません。
やはりサービスを待ちます。
書込番号:781558
0点
2002/06/22 13:31(1年以上前)
今日サービスの方に来てもらいました。
リモコンのサービスモードで少々調節のようなことをした後、
「ここで絞り込んで行くと返って歪みとか他のところに悪影響を出してしまうかも知れないんで、新しいのと交換させてください。」
ということになりました。
新しいのが来るのはいいんだけど、それがまたフォーカスの甘い機種だったらまたサービス呼ばなきゃいけないのかと思うとなんか気が重いです。
書込番号:786160
0点
2002/06/30 02:34(1年以上前)
何店舗か訪ねて36H800の画質を見て回った結果、少々の色ずれは当たり前だという結論に達し、あまり期待せずに交換のテレビを待っていたら・・・
なんと新しく配達されたテレビは前のより、又どの店にあったH800よりフォーカスはっきり!
個体差って結構大きいと実感しました。
(交換してもらってよかった。)
書込番号:802159
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KD-36HD800 (36)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/13 8:45:51 | |
| 11 | 2010/01/19 13:52:11 | |
| 8 | 2007/05/01 20:37:53 | |
| 5 | 2003/09/15 23:09:09 | |
| 2 | 2003/09/09 20:41:24 | |
| 0 | 2003/08/29 1:49:34 | |
| 1 | 2003/07/13 18:24:42 | |
| 0 | 2003/05/14 22:15:48 | |
| 0 | 2003/05/03 11:28:56 | |
| 4 | 2003/03/29 15:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



